アウトドア、家庭料理兼用で、手軽に持って行けるフタ付き鉄フライパンってないかな?

公開日:  最終更新日:2016/08/17

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

SiSO-LAB

アウトドアでも気軽に持って行ける、ちょっとした炒め物ができるフライパンを購入検討中です。調理の幅を考えると、ぜひフタは欲しいところです。見た目も考慮すると、できればセットものがよいかな、なんて考えています。というわけで、現在、絶賛検索中。

アウトドアに持って行ける鉄製フライパン

フライパンと言えばテフロン加工全盛ですが、以前、購入したキャプテンスタッグのコンボクッカーを使い始めて、鉄の調理器具もいいなぁと思うようになりました。アウトドアでちょっと調理をするときは、アルミ製のコーティング加工されたフライパンの方が、圧倒的に便利だと思います。調理もそうですが、コーティングのおかげで片付けも楽ちんです。

しかし、経験上、普通に売っているフライパンのコーティングより弱いイメージがあり、しかも値段も割高です。そんなわけで、家に帰ると大事にしまってしまい、普段の調理には使わなかったりします。また、どうせならもっと趣味っぽいもの!なんて思います。

そこで!手入れさえしていれば長寿な調理器具、鉄製フライパンも視野に入れて探し始めてみました。で、ヒットしたのがユニフレームのちびパンです。

画像リンク先はamazon.co.jpです。

小ぶりで専用のフタがありますので(まあ、フタは汎用品が使えますけど)、アウトドアで使うのも良さそうです。また、オール金属なので、オーブンや魚焼きグリルに入れての調理も大丈夫そうです。特に魚焼きグリルに入れる場合は、フタも一緒に入れることが多そうなのですが、この点も大丈夫ですね!

でも、難点が直径16cm程度ということで、家でも使うことを考えると、もう一声大きい方がいいなぁ、と思い、アウトドア用品よりもスコープを広げてあれこれ探していました。

魚焼きグリルで使えるフライパン

魚焼きグリルって、ちょっとしたオーブンなわけですが、魚を焼く以外に、肉を焼いたりピザを焼いたりすることができます。とは言っても、いちいちアルミホイル入れて、というのも大変なので、取っ手も金属でできていて、魚焼きグリルに入るサイズ(幅は概ね20cm)のフライパンが売っています。

有名どころ(はなまるマーケットでも紹介されたそうですが)では、レイエのグリルダッチオーブン LS1507という製品があります。


画像リンク先はamazon.co.jpです。

この製品は鉄製で本体以外にフタと網もついていて、脂を落としたい調理でもいい感じで使えそうです。コーティングはシリコン塗装のようです。シリコン塗装なら、400度ぐらいまで耐えれるらしいので、テフロンよりは耐熱性は高そうです。でも、耐摩耗性はそんなに高くないと思われるので、いずれは落ちちゃうのかな?

amazonで調べてみると、4千円弱というところでしょうか。そこそこ、いいお値段です。それほど本腰入れるわけではなく、ライトにアウトドアでラフに使うことも考えると、ちょっと高いかな?と思います。

というわけで、引き続き、もうちょっと、SiSOらしい?ものを探してみようと思います。

 

今日の一言二言三言

 

調理器具 眺めるたびに 妄想が

ぐんぐん広がる 思わずニヤニヤ

 

だいぶ前の話ですが、工具のカタログを眺めていたら妻に、「何をニヤニヤしながら読んでいるの?」と聞かれて、カタログを見せたらかなり不思議がられました。このブログを読んでくれている皆様なら、きっとわかってくれますよね?ね?ね?

 



落描解説:インドア、アウトドア、両方使える調理器具で、遊びに行くときはささっとパッキングして持ち出せるってのがいいな、なんて妄想中です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑