最近のSiSO家ハイキングランチ傾向は簡単で手抜きがテーマ。具を持っていって現地でサンドイッチ作るのがマイブーム中。

公開日: 

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

SiSO-LAB ハイキングで手軽&手抜きサンドイッチ

週末は天気が良かったので家族でハイキングに行きました。ハイキングといえばお弁当ですが、最近はなるべく手間かけずということで、食パンと具を持って行って現地でサンドイッチにすることが多いです。

お弁当作りは楽しいけどバタバタしてるとね…

小さい子供がいると、何かとバタバタしちゃってお出かけ前の時間がなくなっちゃうものです。我が家も例外ではなく、そんな中で出てきたアイデアが、「サンドイッチを現地で作る」(厳密には「サンド」していないのでサンドイッチとは言いがたいですが)です。

サンドイッチを作るには、パンにはさむ具を作ってパンに塗り、パンを切ってランチボックスに詰めるわけですが、これが案外めんどくさかったりします。そんなわけで最近は、サンドイッチの具を作ったらそのままクーラーボックスに放り込み、食パンをそのまま持っていきます。
SiSO-LAB ハイキングで手軽&手抜きサンドイッチ

あとは現地でペタペタと具をパンに塗り、半分に折って食べるだけです。
SiSO-LAB ハイキングで手軽&手抜きサンドイッチ

サンドイッチのデキとしてはイマイチなわけですが、「お外ランチ」効果で美味しくてリッチな時間を過ごしている感じがします。また、出掛け前の時間が短縮できるので、朝ごはんの片づけやら洗濯やらバタバタしている時間をイライラ過ごさずに済みます。

まだまだ暖かい食べ物が欲しいな、レトルト食品も活躍中

1.5Lの鍋があればレトルト食品4品暖め可能

もうだいぶ暖かくなりましたが、山登りをして少し汗をかき、山頂で休憩していると結構身体が冷えます。そんなわえで、まだまだ暖かい食べ物が欲しくなります。先週末は、レトルトシチューを持っていきました。使っている鍋は1.5Lぐらいのものですが、レトルト食品4袋、まとめて暖めることができます。
SiSO-LAB ハイキングで手軽&手抜きサンドイッチ

だいたいレトルト食品は200gぐらいなので、ほぼ水の量と同じと考えて良いかと思います。上の写真の状態で、210gのレトルト食品4袋と水が500cc入っています。鍋サイズがギリギリなのでちょっと吹きこぼれることもありますが、実用範囲です。
SiSO-LAB ハイキングで手軽&手抜きサンドイッチ

家族お出かけの時はカセットガスバーナーかな

ソロや子供1人連れてお出かけの時は自作アルコールストーブや、ESBITのポケットストーブを持っていきますが、家族全員分の食事を調理する時はイワタニのジュニアバーナーをメインで使用します。やはり火力はアルコールバーナーより頼りになりますので、メインはジュニアバーナー、サイドメニューやお茶を入れるのにアルコールバーナーを使っています。

ジュニアバーナー、そんなに小型軽量の製品ではありませんが、本格的に登山するわけでもないので、家庭用のカセットガス缶が使えるジュニアバーナーぐらいでちょうどいい感じです。

 

もうちょっと小型だともっとうれしいとか、炎の形がもうちょっと広がるといいなとか、ブースターがついているといいなとか、いろいろ思ったりはしますが楽しく使っています。
SiSO-LAB ハイキングで手軽&手抜きサンドイッチ

イワタニ ジュニアバーナーCB-JRB-3の改良希望ポイントとか

使っていない人には???な感じでズラズラっと書いちゃったので追加解説します。

  • もうちょっと小型だともっとうれしい
    やはり他のアウトドア用バーナーと比較するとかなり大きいです。カセットガス缶が横向きに付く都合上大きめになるのはしょうがないと思いますが、ケースも含めてもう一声小さいとうれしいです。
  • 炎の形がもうちょっと広がるといいな
    炎は一直線に真上に集中して上がります。お湯を沸かす程度ならばまったく問題はありませんが、炎が集中している部分が焦げやすくなるため、調理をしようと思うと火加減に気を使います。ご飯を炊く時は熱拡散用のメッシュが欲しくなりますが、100均のステンレス製アク取りで代用できます。
  • ブースターがついているといいな
    ブースターと言っても、ターボチャージャーみたいなすごいものじゃなくて、単に炎の熱をカセットガス缶に伝えるための金属部品です。カセットガス缶は、ガスを出すと気化熱で冷えていきます。冷えると気化する速度が遅くなり火力が不安手になります。普通のカセットコンロは、ほとんどこれが装備されており、安定した気化状態を維持できるようになっています。自作できそうですが、カセットガス缶を暖めるだけにちょっと怖いかな。

こまこま書いちゃいましたが、やはり家庭用のカセットガス缶が使えるということで重宝します。イワタニ純正のカセットガス缶はホームセンターやドラッグストア、コンビにでも売っていますし、メーカー問わずなら100均で売っているカセットガス缶でも使えます。燃費と言う点では一番コスパが良いかもしれません。

 

SiSOは所有していませんが、他にも新富士バーナー(SOTO)のレギュレーターストーブ ST-310なんかも使えるようです。

それにしてもカセットガス製品、早いところ、「規格適合品ならどこのカセットガス缶と組み合わせても大丈夫!」ってことにならないものでしょうか?

 

今日の一言二言三言

 

お出かけの 準備ものんびり リラックス

ほどよく手抜きで お山でまったり

 

「さあ、しっかりお弁当作ってお出かけだぜ!」と気合を入れてお弁当を作るのも楽しいですが、仕事やら家事やらバタバタしまくっている時は負担になってしまいます。せっかく山頂でハイキングランチでまったり!なんて思っているのに、行く前から気が重くなってしまっては本末転倒です。

大体の場合、お弁当調理担当は奥様かと思いますが、せっかくの楽しい雰囲気を壊さないように不満があっても頑張ってくれていたりするものです。行楽の中でも、ハイキングの時ぐらいはパパさん料理で楽しく手抜きサンドイッチ!なんてのもいいかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Comment

  1. だいぞー より:

    初めまして、いつも色々参考にさせてもらってます。
    外での食事は楽しいですね、憧れます
    火器携帯されてるので一つ荷物にバウルーとか加えてホットサンドなんかにするのもいいですよね。お子さんの好みによっては柔らかいままのがいいかもですがσ^_^;

    • SiSO より:

      だいぞーさん>
      コメントありがとうございます。「バウルー」って何かな?と思って調べてみたら、ホットサンドを作る器具なんですね!これは持っていませんが、ステンレスメッシュを使ったトースターは持っているので、ガスバーナーを使う時はそれでトーストしています。
      ちなみにステンレスメッシュを一度アルコールバーナーで試してみたことがあるのですが、不完全燃焼してしまい目が痛くて大変でした…。

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑