天津飯の作り方を動画でチェック…かに玉が中華鍋の中をスルスル滑る!

公開日:  最終更新日:2014/06/05

すいません m(_ _)m、本記事はブログ引越時に書式が崩れました。順次修正中です。

ℹ️本記事にはPRが含まれています。


昨日、天津飯を初めて作ってみた、というエントリを書きましたが、プロの方がどうやって作っているのかな?と思って動画をチェックしてみました。中華料理屋さんでよく天津飯は食べますが、厨房で調理しているところが見えず…ということで、Yotutubeで探してみたところ、いやー、驚きです。あんなにうまいこと、卵が中華鍋の中を滑るんですね!


 


■ふわとろの天津飯を作ってみて


初めて作った天津飯、うまいこと美味しくできたのですが、「多分ここでひっくり返すんだろうな」というところで怖くてひっくり返せず。直感的に「これ無理!」とかいう瞬間ってありませんか?コンボクッカーだからやりにくいというのもありますが、仮に中華鍋だったとしても、あの柔らかさじゃちょっと難しそうと感じました。



2013.11.20 コンボクッカーでふわとろなカニカマ天津飯を作ってみた。美味しい!けどひっくり返せなかった…。


 


そんなわけで、実際にどうやって作っているのかプロの方や諸先輩方はどうやって作るんだろう?と思って、Youtubeをチェックしてみました。探すと、チャーハンほどではないですが、天津飯もちょこちょこ動画が上がっていました。


 


■お気に入りの天津飯調理動画


いくつか動画を観てみましたが、ほんと、うまいこと中華鍋の中を卵が滑っています。


まずはいきなり、一番お気に入りの動画です。こちらの方は、もう、なんか超速過ぎてしびれてしまいました。ラードを使うことでフワフワとろとろのするする(もう、何書いてんだか、よくわかりません…)です。きっと、両面焼けてて、中はふわとろなんでしょう。なるほどなるほど。ちょっと動画撮影が縦で観辛い感じがしますので、横長撮影の方がよいかと。京都久御山の都飯店とのこと。



 


次の動画ですが、こっちの動画も、油を大さじ1ぐらい入れることで卵がするする動いています。あ、紹介した理由ですが、計量スプーンを持ち替えるところがかっこよくて。40秒ぐらいのところで、計量スプーンを持ち替えるシーンがあるのですが、これが「クルッ!」と回してかっこいいんです。もちろん、天津飯もおいしそうです。



 


やっぱり、油返しをしてからさらに大さじ1ほど油を入れる必要があるのかな?うーん、卵はけっこう油を吸うので家庭ではもうひと工夫かな?なんて思って、別の動画を探していたら、油返しだけでちゃんとひっくり返している動画がありました。



 


スルスルって感じではないですが、ひっくり返すには十分な位の滑りは確保できているようです。中華鍋の使い込み具合とかもかなり関係するのかな?やはり、スルスルと滑らせるには、多めの油が必要なようですね。


 


と、調理風景に感激しつつも、我が家の鉄鍋(コンボクッカーのフタ)では中華鍋のようにはいかないので、天津飯を作るときはオープンオムレツっぽい作り方で行きます。ほどほどに半熟な状態まで持っていければ、あんをかけていい感じにあるので、よしとします。


でも、あの、スルスルってすべる感じ、一度は体験してみたいので、次回、ためしに油多め(大さじ1=15ccぐらい)でやってみようかと思います。


 


ちなみに、鉄フライパンで調理というと、油を多く使うイメージがあるかと思います。しかし、実際には我が家の鉄鍋で油返しをしても1~2cc、つまり、油小さじ1/3程度です。これでもオムレツとか目玉焼きが焼けて、スルスルとまでは行かずとも、こびりつくことはありません。そんなわけで、油、あまり使いません。実は鉄フライパン、テフロンフライパンよりヘルシーなのかも。



2013.08.18 油返し、実は油の消費量超少量。鉄フライパンやダッチオーブン(スキレット)の油返しにはフタ付きマグカップがあると便利。


 


それにしても中華鍋、楽しそうです。うーん、いいないいな。昔、「もし鍋を1つだけ持つなら中華鍋」というのを聞いたことがあります。フライパン、蒸し器、鍋、天ぷら鍋など、あらゆる調理に対応できるというのがその理由です。一人暮らしの頃は持っていましたが、今、思い起こせば、使い方が全然ダメダメでした。なんか、とても欲しくなってきました。


 


 


■今日の一言二言三言


 


スルスルと すべる卵が 気持ちいい


ちょっと欲しいな 鉄中華鍋


 


中華鍋も楽しそうですね~。なんか、コンボクッカーを買ってから、鉄の調理器具に興味津々です。コンボクッカーでも、卵がスルスル滑るぐらいになるのかな?楽しみです。


 


 




関連エントリ





SISO-LABオススメエントリ





SPONSORED LINKS




落描解説:天津飯の作り方、改めて動画をチェックして、ホントにびっくりしましました。あんなにも美しくふわとろの卵が中華なべの中を滑っていくなんて…。できれば実際に調理しているところを見てみたいのですが、なかなかチャンスがありません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑