釣り初心者、海底でジワジワっとコマセや集魚剤を放出、エサを付けた針の周辺を漂わせられないか研究中。

公開日:  最終更新日:2018/08/24

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

SiSO-LAB☆釣・ディープマリンでコマセをジワジワっと放出作戦。

サビキ釣りでイワシや小サバを釣って喜ぶ傍ら、グレとか釣ってみたいよな~なんて思って、あれこれ妄想しています。今はグレのシーズンではありませんが、試しに組んでみた仕掛けを持って、いつもの釣りポイントに行ってみました。

海底でジワジワっとコマセや集魚剤をまき続ける仕掛けってできないのかな?

釣りの時に使うテクニックの1つに、マキエ(エサをまく)というのがあります。もし、マキエの代わりに、同じ場所でマキエや集魚剤を放出し続けることができ、香り漂う中にエサを付けた針をフワフワっと同調させておけたら、いい感じにお魚ちゃんが寄ってきてくれるのではないかな?と思います。

まあ、釣り初心者の妄想、机上の空論ですが、ちょっと仕掛けを買ってきたらできそうなので、まずは作ってみることにしました。仕掛けの構成としてはこんな感じになります。
SiSO-LAB☆釣・ディープマリンでコマセをジワジワっと放出作戦。

ディープマリンは、コマセカゴです。沈下中、フタが開かなくても香りが漂うようにと思い、側面に穴を開けてあります(Largesサイズも穴が開いていると思って購入したら、XLサイズしか穴が開いてなかったのです)。
SiSO-LAB☆釣・ディープマリンL。

ディープマリンにプチ改造したり穴をあけた時の記事は、以下にて色々書いています。

釣り針の内掛け結びに挑戦

さて、釣り針の方ですが、一応、心の中ではこっそりグレを狙っているので、グレがかかりやすいらしい釣り針を購入してみました。釣り道具屋さんにいってみたのですが、ハリス付きの針が無いため、自分でハリスを結ぶことにしました。

購入してきた針は、がまかつの「掛りすぎ口太 4号」という針と、「TORAYのトヨフロンスーパーハードL 1.5号」です。スーパーハードにしたのは、このハリスの方が仕掛けの中心から離れやすいかな、と期待してのことです。
SiSO-LAB☆釣・掛りすぎ口太4号とトヨフロンスーパーハードL。

まずは「掛りすぎ口太」とやらをしばし堪能です。ハリスのついていない針は初めてなので、針のマジマジっと観察するのも初めてです。針先の次に逆向きに出っ張っているのが「返し」という部分でしょうかね。そういえあ、針先の角度も大事だそうです。軸部分に対してどれくらい内側に向いているとかによって、かかり方、かかる場所がかわるとか。
SiSO-LAB☆釣・掛りすぎ口太4号。

また、針の背中側、ハリスが抜けないようにするためか、波打っています。とても滑らかな波ですね。ハリスを痛めないための配慮なんですね。美しいです。
SiSO-LAB☆釣・掛りすぎ口太4号。

さて、内掛け結びですが…まずはいつものように、釣り針に見立てた適当な針金と紐で予行練習です。
SiSO-LAB☆釣・初めての内掛け結び。針にハリスを結ぶのって難しい。

それでは本番、行きます。4号って小さいんですね…(しかも、号数が絶対的な大きさではなく、種類によって大きさが違うそうです)。ハリスを押さえる指がつりそうになります。釣り針だけに…。
SiSO-LAB☆釣・初めての内掛け結び。針にハリスを結ぶのって難しい。

うーん、なんか引っ張り方が悪かったのか、いくら引っ張っても左端の輪が縮んでくれません。そういえば写真を整理していて思い出したのですが、水で濡らした記憶がないような…。思いっきり引っ張ると切れちゃうかも。
SiSO-LAB☆釣・初めての内掛け結び。針にハリスを結ぶのって難しい。

続いて2つめです。ディープマリンはフタが2つあるので、沈下中、それぞれ1つずつ釣り針を収納しようという作戦です。
SiSO-LAB☆釣・初めての内掛け結び。針にハリスを結ぶのって難しい。

うーん、今度もうまくいっていませんね…。まあ、これで挑戦してみることにします。
SiSO-LAB☆釣・初めての内掛け結び。針にハリスを結ぶのって難しい。

オキアミっておもしろいね、小さいけどカサゴが釣れたよ

エサはオキアミを買ってみました。あんまりたくさんは必要なかったので、マルキューのパックされたものを購入しました。冷凍保存必要ですが、少量なうえ、パックが2つに分かれているので、のんびり使えそうです。
SiSO-LAB☆釣・マルキュー オキアミM。

それでは、釣りポイントで海水を入手、爆寄せグレ200gに150ccの海水を加えます。ここで使っている計量カップは、ミニーのミニ計量カップです。
SiSO-LAB☆釣・マルキュー 爆寄せグレをコネコネ。

コネコネします。コネコネしている丈夫そうな金属製スプーンは、100均で購入した、ステンレス製のアイスクリームスプーンです。なんと日本製です。力を入れやすいので、手を汚さず、爆寄せグレをしっかりこねることができます。
SiSO-LAB☆釣・マルキュー 爆寄せグレをコネコネ。

あとはディープマリンに詰め込んでいきます。
SiSO-LAB☆釣・ディープマリン、放出テスト。準備完了。

ディープマリンの開閉部分をひねるってフタが閉じたら作業完了です。ディープマリンのフタは、爆寄せグレの粘性だけでくっついて閉じてくれました。
SiSO-LAB☆釣・ディープマリン、爆寄せグレを詰める。

まずは放出テストです。ちょっとビビって写真撮り忘れたのですが…。

 

お、重い

 

のです…。ロッドの先端がまるで魚が掛かったがごとく曲がります。そりゃそうですよね、中身を詰めたら80g以上あるはず。オモリの号数に換算すると21号とか。これに3号のオモリをぶら下げているので24号相当ぐらいでしょうか。キャストするわけではないのでロッドがいきなりボキってことはありませんが、今まで、仕掛けを海に落とすのとは別感覚の重さです。

そんなビビりに耐えつつ、まずは目視できる深度で集魚剤放出テストです。沈んでいくときは集魚剤がほとんど放出しておらず、シャクるとボワっと放出されます。いい感じです。重たいことをのぞいて、ですが。
SiSO-LAB☆釣・ディープマリン、放出テスト。

それでは、改めて爆寄せグレを詰めなおし、エサのオキアミを針に挿します。エビに似ていますが、カテゴリー的にはエビではないそうです。
SiSO-LAB☆釣・マルキュー オキアミM。

ディープマリンが沈んでしまえばロッドへの負担はほぼなくなるのですが、うぐ、沈下速度が遅いです。
SiSO-LAB☆釣・ディープマリン、沈下速度はゆっくり。

思っていたよりも沈下速度が遅く、気を付けていないとすぐにリールの方で送り出すラインの方が多くなってしまい、いわゆる「糸ふけ」というやつでしょうか、それの一歩手前になります。
SiSO-LAB☆釣・ディープマリン、沈下速度はゆっくり。

そんなわけで、ライン送り出し中のスプールエッジに指を当てる「フェザーリング」とかいうテクニックを使ってみるものの、あまり滑らかなコントロールはできず、ディープマリンがガクガク振動しながら沈下して、余計なところで集魚剤を放出している模様です。恐らく、アミエビのついている針も外に出ちゃっていると思われます。

なかなか難しいです。

しゃくった時もかなりディープマリンの上下動作はのんびりしたもので、ぐい~っと持ち上げて、ふわ~っと沈下していくようで、このときも一時的にラインがリールのところで余るため、指でラインがリールから出ているあたりを押さえてあげたりと、まったりとした動きとは裏腹に、手元は忙しいです。

海藻などに根掛かりしているわけでもなくオキアミが無くなっていたので、きっと何かがかみついたのは間違いないと思うのですが、全然、アタリがわかりません。むずかしいなぁ。

とにかく沈むのが遅いですね~。シャクって引っ張り上げると、またゆっくり沈んでいく感じで。 絡まっちゃうし…。もうちょっと仕掛けを改良して天秤が必要そうです。
SiSO-LAB☆釣・釣り針とオモリのラインが絡むし。

今日の実験結果としては、色々と難しいこと(主に重さですが)がわかりつつも、狙った感じで集魚剤を放出できていたので、OKとします。

で、持って行ったオキアミがあまったので、仕掛けを組み替えて単純にオモリ3号とグレ用の釣り針だけにし、チョイ投げしてみたところ、あら、SiSO家の釣りとしては初めての、かわいいカサゴを釣り上げました。
SiSO-LAB☆釣・オキアミでカサゴが釣れたよ。

ちっちゃいけど引きがすごいんですね!最初、根掛かりしたかと思ったのですが、潮流と反対方向に動いていくので変だな、思ってしつこくツンツンしていたら釣り上がりました。SiSO-Jr.たち、大興奮で大喜び。この後、釣り竿と仕掛けを子どもたちに貸すももう1匹、小カサゴが釣れただけでしたが、締めくくりは楽しい釣りの1日になりました。
SiSO-LAB☆釣・オキアミでカサゴが釣れたよ。

 

今日の一言二言三言

 

オキアミに エサを変えて 投げ込めば

さっきと違う 魚が釣れたよ

 

今回、グレ釣りに向けて研究を開始し、色々と問題点がわかりました。一番の問題点は、食いついたのがわからないことですね…次は絡むことかな。オキアミが無くなっていたことから、何かが食べていたのは間違いないと思うのですが、全然、わかりませんでした。遊動系の仕組みも考えないと成り立たないような気がしてきたので、もうちょっと妄想を進めることにします。

その前に、シーズン的にはハゼかな。我が家の当たり、そんなに馬鹿みたいに釣れるような場所ではないので、その中でもそこそこ釣る方法を研究したいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑