近所で駅弁フェアが無いので、おぎのや直営店へ行って峠の釜めし。

公開日: 

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

SiSO-LAB☆おぎのや峠の釜飯

先日、パック燃料2個で炊き込みご飯を炊いていたらヒビが入ってしまった土釜(おぎのやの峠の釜めしの空き容器)ですが、新しい土釜が欲しいのになかなか近所で駅弁フェアなどが開催されないため、いっそのこと!ということで、確実に土釜が入手可能な、おぎのや直営店に行ってきました。

おぎのや峠の釜めしの土釜で炊飯♪

「おぎのやの峠の釜めし」という、横川駅の駅弁があります。名前を言うと知らない人も多いのですが、土釜にはいっているあれ!と説明すると、かなりの人がわかってくれる、有名な駅弁です。土釜の中に、炊き込みご飯が入っており、その上に鶏肉、うずらの卵、栗、しいたけ、ゴボウなどが乗っています。
峠の釜めし本舗おぎのや

商品イメージ写真の再現度も高くて見た目の期待を裏切らず、某ファーストフードショップにも見習ってほしいところです。

この峠の釜めしに使われている土釜、実際にこの土釜で炊き込みご飯を炊いているわけではなく、あくまで器として使われているだけですが、益子焼の陶磁器で土鍋と同じようにご飯を炊くことができます。御飯の炊き方は、おぎのやのホームページでも空き容器の利用法の1つとして紹介されています。
峠の釜めし本舗おぎのや | 峠の釜めし よくある質問

と、ここまで紹介したところでSiSO家の土釜事情?ですが、先日、近所のスーパーで駅弁フェアをやっていたので「おぎのや峠の釜めし」を購入しました。ガスコンロによる炊飯はとてもうまくいったのですが、ハイキングで使うためにパック燃料2個による炊き込みご飯の炊飯実験をしていたら、一部、強く焦がしてしまったところがあり、そこからひび割れを起こしてしまいました。御飯炊きの後半としてはちょっと火力が強すぎたようです。焦げた部分が空焚き状態になってしまったのでしょう。
SiSO-LAB☆峠の釜めしの土釜でたけのこの炊き込みご飯

そんなわけで、再入手しようと駅弁フェア情報を調べるものの、当分、近所ではイベントが無いようです。

峠の釜めし本舗おぎのや、実店舗もあるよね

おぎのやといえば駅弁という印象が強いですが、実店舗もあり、昔、スキーに行った帰りに時々おぎのや諏訪店で釜めしを食べていました。他にも実店舗は何店舗かあり、また、常設販売コーナーなどもあります。

峠の釜めし本舗おぎのや | 店舗紹介 店舗一覧

待っても駅弁フェアが来てくれないのであれば、こちらから行ってやるぜということで、恐らく我が家から一番近そうな諏訪店に行ってみました。

とは言っても、近所という訳ではないので車で高速道路を移動します。山が秋色になっていてきれいです。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

ちなみに写真撮影はSiSO-Jr.1、ドライバーはSiSOです。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

最近はキャンピングカーをよく見かけるようになった気がします。オートキャンプをするには何かと楽ちんそうでうらやましいです。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

トンネルを抜けます!!!写真はタイムトラベルでもする勢いで写っていますが、なんのことはなく、普通にトンネルを抜けただけです。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

あれに見えるは諏訪湖です!80km/hで走っていると、iPhoneなどのスマホだと風景がゆがみますね…。こういうところはデジカメの方が強いように思います。撮影はiPhone 4sなのですが、最近のはもっといいのかな?今度、iPhone 5sと比べてみようと思います。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

ようやく中央自動車道の諏訪インターチェンジまでやってきました。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

ETCは便利です。峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店は、ここから目と鼻の先で車で約1~2分で到着します。諏訪サービスエリアにもおぎのやコーナーがありますが、折角ここまで来たのですからやはり直営店でしょう。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

ふう~、やっと到着しました。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

駐車場はかなり混んでいましたが、一周しただけで運よく車を止めることができました。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

御柱を発見!どうやら今日は公開練習日だった模様

なにやらとても立派な大木が駐車場に横たわっていました。店内にも法被姿の人々がたくさんいました。どうやら御柱祭の関係のようです。この後、法被姿の人が集まってきて楽団の演奏(なぜに和楽器で無く洋楽器?とか思いつつ)とかしていました。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

御柱祭 | 信濃國一之宮 諏訪大社(公式サイト)

後におぎのやホームページのイベント情報で知ったのですが、どうやら御柱祭の練習日だったようです。もっとのんびり見ていけばよかったと、ちょっと後悔。

それでは入店~!
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

諏訪店の中には、おぎのや販売コーナーと、フードコート風のコーナーがあります。みそ汁などは不要だったので、やはりここは「おぎのやで買ったぜ!」という気分が味わえる、こちらのコーナーで購入しました。こちらでは、食券を事前購入する必要は無く、直接購入します。現金で支払いましたが、クレジットカードも使えたと思います。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

家族分も合わせて4つ購入しました。購入時、「空き容器が不要でしたら返却口にお願いします。」とのことでしたので、必要なら持って帰っていいということでしょう!
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

うわぉぉぅ、とてもきれい具材が並べられていますね!クオリティ高いっす。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

ふうぅぅぅ、完食です。お腹いっぱい…。実は、SiSO-Jr.1、SiSO-Jr.2には多すぎて、都合、2杯分食べました。釜めしに再会できたうれしさに、「小さな子供は食べきれないから人数分より1つ減らして購入する」ということをすっかり忘れていました。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

無事帰還して土釜入手作戦完了~!

というわけで、無事、土釜を入手しました。
SiSO-LAB☆峠の釜めし本舗おぎのや諏訪店

2つです。いや、4つ持って帰ったのですが、2つは子供が欲しがったので…。SiSO-Jr.1は記念に、SiSO-Jr.2は…

 

御飯を炊きたい

 

そうです。どうやら、前回、土釜で炊いたご飯がおいしかったのを覚えていたみたい。とうちゃん、うれしいなぁ。(T_T) SiSO-Jr.2の方は手堅くガスコンロでごはん炊き用にしようと思います。

 

今日の一言二言三言

 

心では おぎのや店舗 目指しつつ

秋山観ながら 家族でドライブ

 

今回、たまたま長野方面に旅行を計画していたので、昼食の時間に諏訪インターチェンジを通るようなプランで移動してみました。ともあれ、無事、土釜2個入手できたので、おぎのや峠の釜めし土釜遊び、再開です。

 

おぎのやの峠の釜めしの土釜であれこれ料理してみたり。

駅弁の老舗、おぎのやが販売している峠の釜めしは、いろいろな食材がきれいに並べらていて見た目も華やか、味の方もトラディショナルで飽きの来ない味付けで美味しいです。また、土釜に入れられており、なかなかのインパクトです。この土釜、どうやら火にかけて調理にも使えるそうで。どんなことができるのかな?
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑