炊き方簡単、峠の釜めしの土釜とカセットガスコンロでご飯を炊いてみたよ。ふっくら美味しい!
スーパーの駅弁フェアで購入した、おぎのやの峠の釜めしですが、土釜を使って早速ご飯を炊いてみました。!これが、つややかでふっくら、とても美味しく炊けました!IHでも圧力窯でもなんでもない我が家の炊飯器では太刀打ちできないほどでしたよ。
峠の釜めし土釜で炊飯方法は?
実は、峠の釜めしの土釜で炊飯する方法は、オフィシャルホームページに掲載されています。見た目は小ぶりな土釜ですが、なんと、一合のご飯を炊くことができるそうです。
峠の釜めしの釜を使ったご飯の炊き方 | 峠の釜めし
峠の釜めしはお昼ご飯として食べたのですが、むむむ、夕飯のために妻がご飯を炊こうとしているのを発見!しかも一合とのことです。
というわけで、そのまま炊飯器のお釜に入っていたお米と水をザバ~っと、土釜に移しました。
まずはポケットストーブとパック燃料でちゃんレンジ
おぎのやのホームページに掲載されていた写真よりもなんとなく多いような気がしますが、まあ、きっとうまくいくでしょう。妄想はハイキングでご飯を炊くことなので、気分を出してESBITのポケットストーブを用意しました。土釜、あまり大きくないのでポケットストーブは絞りモードです。
燃料はいつものパック燃料(ダイソーで売っているニチネンのパック燃料)を着火しました。
なんか、パック燃料、12分ほどで力尽きました…。前回は14分燃えたんですけどね、そういえば過去データを見てみると10分ちょいのこともありました。
水色の固形燃料と比べると燃焼状態が安定しないんでしょうかね…。スペック上は18分燃えるはずなのですが、また新しいのを買って比較してみようかな。しかも今回、沸騰させることができませんでした。土釜の形状や厚みなども影響しているのかもしれません。まあ、ベストセッティングはそのうち試して見つけだすとしましょう。
カセットガスコンロでキャッチアップ
とりあえず今日は晩御飯の時間が迫っているのでガスコンロで炊いてしまうことにしました。土釜がゴトクに引っかからないので、焼き網で調整です。
土釜が割れると困るので、カセットガスコンロでも弱火です。お、グツグツしてきましたよ!さらに火を弱めてフタを1cmほど開けて吹きこぼれが納まるのを待ちます。
吹きこぼれが納まったらフタが5mmほど開いている状態にしてそのまま極弱火をキープ、グツグツ感が無くなってきたら火を止めて15分ほど蒸らします。
正直言うと、この「グツグツ感が無くなってきたら」というのが何気に難しくて、なかなかどんぴしゃのタイミングで火からおろすことができません。さて、今回はどうかな?ふたを開けるまで分かりませんが、蒸らし中は蒸気が逃げてしまうので、ふたを開けることはできません。
それでは、御開帳~!おお、いい感じではないですか!なんだかお米がふっくら艶やか、一粒一粒が主張している感じです。
わーお、美味しそう!
少しですがオコゲもできていましたよ。
子供たち、普段のごはんよりも「おいしい!」とのことでしっかり食べてくれました。まあ、目の前で炊いていた視覚的効果も追加されているとは思いますけど、本当においしかったです。
パック燃料、やっぱりちょっと煤が付くね
ダイソーで売っている4パック100円(税別)のニチネン・パック燃料、以前、普通のお鍋で試したときは煤が付かなかったと記憶しているのですが、前回の土鍋、そして今回の土釜ともに少しですが煤が付きました。不思議だなぁ。
もしかしたら、いつも煤は少し出ていて、金属製の鍋だと表面がツルツルなので煤が付かず、土鍋などのザラザラした表面だと付いちゃうんでしょうか。
今日の一言二言三言
釜めしの 残った容器で 炊飯を
してみてニッコリ 二度美味しいね
白米なら一合行けますが、炊き込みご飯で具がいろいろ入るとちょっときつそうなサイズです。炊き込みご飯の素などであれば行けそうです。しかし、ご飯の上にいろいろ具材を乗せた状態で炊き込みご飯を調理症とするときつそうなので、3分の2ぐらいでも試してみようかな。
パック燃料での炊飯の最適値研究も含めて、いろいろと楽しんでみようと思います。
ちなみにダイソーの100均土鍋ですが…再び店頭に並んでいるのを発見しました。しかし、150円になっていました。購入欲、目下、急降下中です。
おぎのやの峠の釜めしの土釜であれこれ料理してみたり。
駅弁の老舗、おぎのやが販売している峠の釜めしは、いろいろな食材がきれいに並べらていて見た目も華やか、味の方もトラディショナルで飽きの来ない味付けで美味しいです。また、土釜に入れられており、なかなかのインパクトです。この土釜、どうやら火にかけて調理にも使えるそうで。どんなことができるのかな? |
Your Message