料理 – 母の日なので押し寿司ケーキ!お刺身で花を作るレシピとか、ビニール袋と水を使った寿司の押し方とか。
すいません m(_ _)m、本記事はブログ引越時に書式が崩れました。順次修正中です。
昨日、5月12日は母の日だったので、大きな子供代表?ということで、押し寿司ケーキを作りました。初めて作ったのですが、なかなか上手に出来ました。母の日ケーキらしく、お刺身で花とか作ったのですが、このあたりはかなり集中力が必要で、なんだか一日分の集中力を使ってしまった気分です。その甲斐あってか、妻、両親にも喜んでもらいました。よかったよかった。ただ…子供にはウケが悪かったです。(-_-;;
■まずは包丁を研ごう。
今回は、かなり包丁に活躍してもらうので、まずは朝一番、包丁を研ぎました。食べ物でかざりを作るときは、包丁の切れ味で出来上がり、精細度が決まるといっても過言ではありません。特に、今回、初めて作るので、準備だけでも入念に、です。
包丁の研ぎ方については、以下のエントリを参考にしていただければ、と思います。
■押し寿司ケーキの型作りはボール紙+クッキングシート
ケーキ型なんて持っていませんし、なかなかちょうどいいサイズもありません。また、後で押したかったので、少し高さが余分に欲しかったため、ボール紙で工作しました。ご飯が貼り付かないように、内側はクッキングシートをつけてみました。でも、クッキングシートって水分を吸うので、ラップの方がよかったかも。
ケーキのベースとなる部分については、寿司飯、錦糸卵、鶏そぼろを用意しました。上から「錦糸卵」→「寿司飯」→「鶏そぼろ」→「寿司飯」とします。確か、NHKの料理番組ネタだったかな?(あれはもう一段、鶏そぼろがあったかな?ネットで見た記憶があるのですが、今、探してみても出てこない…)。鶏そぼろは、ご飯全体の味の決め手となるので、少し濃い目に味付けをしています。後は、型をお皿の上に載せ、ご飯や具を、なるべく平らになるように詰めていきます。
ご飯、鶏そぼろ、ご飯、錦糸卵という順番でつめていきました。まだ、型の高さに余裕がありますが、これには理由があります。
■適当な形の押し寿司を押す方法
さて、ここからがアイデアの見せ所ですが、適当に作った型なので、当然、ちょうどよく押せるフタなんてありません。そこで、ビニール袋を使います。ビニール袋に水を入れて乗せると、これがいい感じで型に合わせて変形してくれて、隅々まで均等に押してくれます。
ベストなやり方ではありませんが、ちょっと覚えておくと何かに応用できるかもですね!
■刺身で花を作る方法
以前、生ハムやトマトでバラを作ったことはありますが、刺身で作るのは初めてでした。そんなわけで、ちょっと試行錯誤してしまいましたが、うまいやり方を見つけたので紹介します。
まずはがんばって普通のお刺身より薄く切ります(このとき、包丁の切れ味が物を言います)。その後、並べて巻くわけですが、まずは、右からお刺身を1/3ずつぐらいずらして置いていきます。お刺身って、だいたいきれいな長方形ではないと思いますが、もし、左右の大きさにばらつきがある場合、右が小さくなるようにしてください。最後に、包丁を使って全体を起こし、左からクルクルっと巻いていきます。
というわけで6個調理(というより、「作成」って感じですが…)。今回は、サーモンとマグロを使い、2色の花にしました。なかなか華やかでいい感じです。
■あとは盛り付け!きゅうりで葉っぱ、プチトマトで色添え
先ほど押しておいた本体部分の寿司を型から取り外します。結構、くっつくことが予想されたので、型は、セロハンテープを剥がしたら剥がせるようにしておきました。おかげで、崩れることなくうまく取り外すことが出来ました。ちゃんと、鶏そぼろで二層になっていて、きれいですね!
最後に、きゅうりを薄く切って葉っぱに見立て、その上に、先ほど作ったお刺身の花を乗せていきます。包丁を使って、そーっと乗せていきました。仕上げは、プチトマトを半分に切ったものを、マヨネーズと一緒にくっつけて、さらに豪華な雰囲気を追加してみました。
あ、マヨネーズは、冷蔵庫で冷やしておいたものを使ったほうが、型崩れしなくて使いやすいです。今回、マヨネーズが途中でなくなったので、新しいのを出して使ったのですが、やわらかすぎて、ちょっと失敗したことがありました。ちょっと勉強になりました。
■というわけで完成写真
まずは、我が家用です。4人家族なので、喧嘩にならないように花も4つです。
続いて、両親用です。まあ、一応、母の日ですし。
サーモンとマグロの色違いが、なかなかゴージャス!あー、満足満足。
■今日の一言二言三言
みんなの笑顔は父の幸せヾ(●´∀`●)ノ
なんか、前にも書いたような気がしますが…。みんなが喜んでくれると、やりがいがあります。でも、子供には不評でした。なんでだろう???まあ、確かに、お刺身を薄く切っちゃうので、決して、おいしい食べ方ではないようにも思いますが。ま、ま、楽しく食べれれば、そのぶん、おいしく感じるということで。
SISO-LABオススメエントリ
- iPod touchではなくiPhone4S(AU版iPhone 4S白ロム)を購入するメリットまとめ(比較と、少しAndroid携帯の話)
iPod touch 64GやAndroid携帯の購入を検討して悩んだ挙句、AU版iPhone4S 64G(白ロム無契約)を購入して愛用しています。 - iPhone – AU版白ロムiPhone4Sで格安(948.15円/月)スマホ実験
AU版白ロムiPhone4SにSIM下駄を使ってIIJmioで3G回線接続して楽しんでいます。 - kobo Touch – コボタッチのSISO-LAB内まとめエントリ
電子書籍リーダーは楽天のkobo Touchを所有しています。軽さは正義だ!と思います。
すごいっ!うちの息子もこうなって欲しいわ~(笑)
一応昨日、息子がなけなしの小遣いで、私と母にドーナツを買ってきてくれました。
ケチな息子にしては上出来!嬉しかったな(*^。^*)