PowerDirecotr 8(32bitアプリ) をWindows7(64bit)にインストールするときの注意点

公開日:  最終更新日:2014/06/05

すいません m(_ _)m、本記事はブログ引越時に書式が崩れました。順次修正中です。

ℹ️本記事にはPRが含まれています。


古いソフトウェアの話でなんですが、先日、CyberLinkのPowerDirector 8をWindows7(64bit)にインストールしたら、以前、作成したプロジェクトファイル読み込み時にエラーが出る話を書きました。ちょっと強引な感じですが解決したので、やり方を紹介します。もっとうまいやり方があれば、教えていただけるとありがたいです。


 


■事の経緯


最近購入したWindow7のノートPCに、ポチポチ作業環境を移行しています。時代は「Windows 8」ですが、手堅く使いたいので…。あまりカッコよくはありませんがコスパ良好です。



2013.01.23 ノートパソコン到着!マウスコンピュータ LuvBook K LB-K812S-SH




 


CyberLinkのPowerDirector 8(最新版はPowerDirector11です)をインストールしたら、問題なく動作したのですが、以前作成したプロジェクトファイルを読み込ませると、読み込み時にエラーが発生しました。


調べてみたところ、動画に挿入したタイトル画面の背景画等が、インストールフォルダ内にあるファイル(画像ファイルなど)を参照しており、そこでエラーが発生していました。


Windows7の64bitになったことで、32bitアプリケーションは”Program Files (x86)”というフォルダにインストールされ、WindowsXPの時の”Program Files”とはフォルダのパスが変わってしまったことが原因のようです。


1つずつ、エラーが出たところで参照しなおしてい行けば修正できるのですが、過去にたくさんプロジェクトファイルを作成しています。チマチマやるのは大変なので、何か良い方法はないか?とCyberLinkのサポートに問い合わせてみました。


 


■オフィシャルな解決方法


問い合わせメールを送って0.5稼働日(CyberLink社が土日月と休みだったと仮定)ぐらいで返事来ました。いつもながら早い対応、ありがとうございます。火曜日のお昼にはメールが来ました。


内容は、とても丁重な始まりと、それなりの説明の後…「参照ボタンで1つずつ素材ファイルとの関連付けを設定しなおしてください。」とのこと。うぅ、そうですか。あと、PowerDirector 8は、既にサポート終了との事です。「PowerDirector 11もご検討を」とのことでした。


PowerDirector 11は、64bitで動作するので、恐らくすべての問題は解決すると思われます。しかし、パソコン買ったばっかりで、お財布のヒットポイントが回復していませんので、もう少し時期は後にずらしたところです。


そうそう、回答メールのアンケートは日本語にしたほうがいいと思うですよ。項目だけが英語なんですよね。せっかく、「対応早くてうれしいです」とアンケートに書きたいのに、ちょっと書きづらいかも。


 


■ベタな解決方法


プロジェクトファイルはxmlファイルなので、もう少し研究して修正してみるのもいいかな?と思ったのですが、そうすると、今度は64bit版にしたときに逆の問題にぶつかってしまいます。また、「参照ボタンでの関連付けを設定しなおす」でも同じ問題が発生します。


そこで、一旦、”C:\Program Files (x86)”にインストールした後、インストールした内容(”CyberLink”フォルダ)を”C:\Program Files”にコピーしてしまいました!



 


“C:\Program Files”にコピーしたほうは、実行ファイルやDLLファイルを動作させるわけではないので、問題ないと思います。EXEとDLLは一応削除しましたが、容量は760Mバイトが650Mバイトになったぐらいで、そんなに変わりませんでした。


これで無事、素材ファイルが読み込めるようになりました。



 


お財布のヒットポイントが回復してきたら、PowerDirector 11を購入しようと思います。


 


■今日の一言二言三言


 



  • 32bitアプリケーションを64bit Windowsにインストールするときは、同梱されている素材ファイルの参照先なども注意しましょう。

 


世の中では超イマサラな話ですが…。我が家では超ホットな話題だったので…。もし、我が家と同じような状況で使用をあきらめている32bitアプリケーションがあれば、同じような方法で使えるようになる可能性もあります。お試しあれ。


 


 








PowerDirector11 Ultra 特別優待版 – amazon.co.jp

我が家ではまだPowerDirector8を使っていますが、なかなか必要にして十分+αな感じで気に入ってます。




 





関連エントリ







SISO-LABオススメエントリ




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑