OLYMPUS TG-5にスライド式レンズキャップUNX-9537。手軽で無くさず便利!
TG-5用に、レンズリングを装着するロック機構を使って固定できる(バヨネットタイプ?)スライド式のレンズキャップを購入してみました。
OLYMPUS TG-5はタフ系デジカメのせいか?レンズキャップが付属していません。そのため、コンバーターアダプターCLA-T01を取り付けています。CLA-T01にはOLYMPUSロゴ入りのレンズキャップが同梱されています。
CLA-T01を取り付けると40.5mmのフィルターなどが取り付けられるようになりますので、さらに「プロテクトフィルター PRF-D40.5 PRO」を取り付けており、如何にもカメラらしい結構なでっぱりになっています。
TG-5にはロック機構があるので、ロック解除ボタンを押しながらCLA-T01を左に45度ほど回すことで外すことができます。
外すとリング部分がくぼんでいてちょっとメカニカルです。
これが標準のレンズリングです。これにフィルター用のネジ溝を切っておいてくれれば、キャップもフィルターも取り付けることができたのにね…。
久しぶりにレンズリングを取り付けてみました。これがTG-5の標準的な姿です。
スライド式レンズキャップ UN UNX-9537
普段持ち歩いて使っているときは、エツミのインナーワンタッチキャップを使っています。コード付きなので無くす心配がありません。
でも、でっぱりが大きいのと、家で小物撮影なんかをしている時にカメラをよく下向きにするのですが、その時にブランとレンズキャップが邪魔になることがあります。そんなわけで、もっと手軽そうなレンズキャップを探していました。
そこで見つけたのが、スライド式のレンズキャップです。
TG-5付属のレンズリングと取り換えができるようになっている、スライド式のレンズキャップです。黒くで構造が見づらいので、やや明るめに撮影しています。
裏側はこうなっています。
UNX-9537の取り付けと取り外し。ちゃんとTG-5のロック機構も有効
標準レンズキャップの場合は白い点を左下にしてTG-5に差し込みますが、UNX-9537の場合は表側にある三角のマークを左下にして差し込みます。
UNX-9537をスポっと溝に差し込みます。
そして45度、右に回すと、カチっというロックがかかった音がしました。純正のレンズリングやコンバーターアダプタほどのかっちり感はありませんが、ロックはしっかりかかりました。
レンズキャップがスライドする受け部分があるので、「Tough」という印刷はほとんど見えなくなり、ロック解除ボタンも少し隠れます。
取り外すには、TG-5のロック解除ボタンを押しながら…。う、両手必要なので、ちゃんと三脚持ってきます。
それでは改めまして…ロック解除ボタンを押しながら、UNX-9537を左に回します。
ロック解除ボタンを押してもUNX-9537が回らない場合、一度、右回しで押し込んでからロック解除ボタンを押すと、スムーズにロックが外れてくれます。
このように簡単に外すことができます。なんか、一眼レフカメラのレンズを交換しているみたいで楽しいです。
OLUMPUS TG-5 + UNX-9537で厚さは約35mm
TG-5にUNX-9537を取り付けるとこんな感じになります。UNX-9537は樹脂製感思いっきりなヴィジュアルなので、TG-5のメタリックカラーから感じられる高級感がちょっと落ちるかな。
でも、一眼レフなんかに口径の大きなレンズ付けたってキャップは樹脂なので、カメラとしてのイメージはそれほど悪くないです。
キャップを開くには指でスライド部分にある出っ張りを引っかけて引っ張ります。
カチっという感触で開きます。少々堅いです。グローブをしているとちょっと操作しにくいかもしれません。
確認してみましたが、ケラレ(カバーなどで写真のフチに影やカバーそのものが写りこむ)はありませんでした。
UNX-9537を取り付けた状態を横から見ると、こんな感じになっています。
厚みは約35mmでした。あ、液晶ディスプレイが傷つかないように、ノギスに養生テープ巻いています。決して、ノギスが怪我をしているわけではありません。
厚みが35mmということで、CSCH-107の参考収納寸法(最大)の奥行である38mmを余裕でクリアです。
こんな感じでスポンとはいります。
ジッパーを閉じて横から見ても無理やり感がありません。
TG-5はレンズリング交換簡単なのでケースバイケースで
UNX-9537、樹脂の板がスライドするだけなので、普通のレンズキャップ程度の防塵性能と思われます。でも、よくコンデジにある電源を入れると開くカバーより強度は高そうです。
TG-5はレンズリングの交換が簡単なため、外に行くときはプロテクトフィルター付き、家や屋内で使うときはスライドキャップという感じで使い分けるのがいいかも。
でも、できればコンバーターアダプタとかプロテクトフィルターなどが、一緒に取り付けられるといいなぁ、と思います。例えば、コンバータアダプタの内側のネジ溝にねじ込んで取り付けられるスライドキャップとかどうかな~とか。
今日の一言二言三言
スライドの キャップでさらに お気軽に
写真が撮れる 気がしていいかな
とりあえず、TG-5を使うのがほぼ屋内の時は、UNX-9537を取り付けて使ってみようと思います。そういえば、先日制作した写真撮影用拝啓ボード、早速使ってみました。
自宅ガレージの隅っこで研究に取り組む、サンデー発明家の雰囲気でてるかな???
OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-5 レッド 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-5 RED - amazon.co.jp 15m防水、防塵、高耐衝撃、高耐荷重、耐低温なのに光学4倍ズーム、高画質、4K動画にハイスピード動画対応のデジカメです。質感も良くていろいろ活躍してくれそうなデジカメです。 |
養生テープ巻いてるなら薬つけるとき小数点以下切り捨てた値で書いたらどうですか?