100均マグカップで作ったミニマル・アウトドア用ドリップコーヒーセット、フィールドデビュー!素敵な道具だな。

公開日:  最終更新日:2014/11/06

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

SiSO-LAB

自作アルコールストーブと100円ショップダイソーで購入した500ccステンレスマグカップを組み合わせた、格安&ミニマルなアウトドア用のドリップコーヒーセット、早速、フィールドテストしてきました。

道具は作ったら使わなくちゃね!

先日からアルコールストーブを自作したり風防を作ったり、楽しい開発?の時間を過ごしてきた「アウトドア用ミニマル・ドリップコーヒーセット」ですが、とりあえず使えるだろうというところまではできたので、フィールドテストを行ってきました。

今回の開発品はこんな感じで、これが全部ダイソー500ccマグカップに納まります。

というわけでミニマル・アウトドア用ドリップコーヒーセット持って山登り

せっかくフィールドテストするならば、ということで近場の山を登ってきました。あ、前回登った山とはまた別の山です。我が家の辺り、高い山はありませんが、低い山なら結構あるんです。今回は、前半はハイキング、後半はトレッキング、でも、前回よりは楽な道かな?という感じでした。

100均マグ・アウトドア用ミニマルドリップコーヒーセット

写真だと、なかなか勾配の度合いが伝わらないです。何か、うまい撮影の方法は無いのかな?

高圧電線の鉄塔下に入ることができたので、一度、撮ってみたかったアングルで撮影してみました。高校のとき、友人がこんなアングルで撮影して写真誌で賞をもらっていたのを思い出しました。元気にやっているかな。

100均マグ・アウトドア用ミニマルドリップコーヒーセット

というわけで山頂に着いたので、昼食を調理して(昼食レシピは後日紹介します)食後のコーヒータイム!です。風がそこそこあったせいもあるのですが、お湯が沸くのにいつもの1.5倍ぐらいかかりました。アルコールも同じく1.5倍ぐらい使用した感じです。

100均マグ・アウトドア用ミニマルドリップコーヒーセット

はぁぁぁ。至福のひととき。コーヒーは美味しいですが、外で飲むコーヒーはさらに美味しいですね!

100均マグ・アウトドア用ミニマルドリップコーヒーセット

反省点

風防はもっと大きなものにしよう

頂上はちょっと風があったのですが、ちょっと風防が小さかったかな?手前側がほとんど開いているサイズです。以前、実験に使った風防の余り物と言うか残骸を使って作ったので、ちょっと足らない感じ。しっかりとマグカップ&アルコールストーブを巻き込めるほどの長さが無かったため、少し風が入るだけで炎が流れてしまったようです。

100均マグ・アウトドア用ミニマルドリップコーヒーセット

だいたい、実験時の5割増しぐらい、時間、アルコール共に必要でした。

アルコールストーブの中でもグルーブストーブはかなり風に強い構造ですが、それでも炎が流れて火力落ちる(2/3ぐらいかな?)ことには違いないので、風防は新しいものを作り直すことにします。

別の反省点

なんといいますか、心の中にアンバランスな違和感が…。

100均マグ・アウトドア用ミニマルドリップコーヒーセット

100円ショップで購入したステンレスマグカップに始まり、空き缶で作成したアルコールストーブ、その他装備品もほとんど100円ショップで購入したものです。総額で500円かかっていないような道具です。

でも、テーブルはしっかりしたロールアルミテーブル。

うーん、なんかちょっと違うような、これじゃない感があります。もっとこう、安いもので、「お、なるほどね!」みたいな感じが欲しい気がします。

そういえば、なんかこんな形、どっかでみたことあるような。あれ、何だったかな?

 

今日の一言二言三言

 

山頂で お気に入りの コーヒーを

飲む時間は 幸せな感じ

 

もっと本格的に、ということであれば、山頂でコーヒー豆をミルするべきでしょう。持っているミルはアウトドアシーンでも持ち運べそうな「ポーレックス・コーヒーミル」なので、リュックに放り込んで行っていくことも可能です。

しかし、今回のこだわりは、「どこまでダイソー500ccマグカップに物を収納して、ドリップコーヒーセットとしての完成度を上げるか?」というあたりでしたので、そこはほどほどに、というところです。

それでも、朝、出かける前に挽いたコーヒー豆なので、山頂でもきれいにふっくらと淹れることができました。

 

まとめ記事

格安100均500ccマグカップ・アウトドア用ミニマルドリップコーヒーセットのまとめ。

ダイソーで450ccのステンレスマグカップを購入しました。測ってみたら500cc以上あったので「500ccマグ」と呼んでいます。これで、格安のアウトドア用湯沸し&ドリップコーヒーセットを作ろうと模索中です。

まとめ記事

空き缶でアルコールストーブ(コンロ)自作のまとめ。

空き缶でアルコールストーブが作れる!と知って試しにサイドバーナータイプを作ってみたら、しっかり炎が出てちょっと感激。以来、あれこれ妄想を加えながら楽しく改良しています。何しろ材料が空き缶ですから、懐にもやさしくていいですね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Comment

  1. 通りすがり より:

    >そういえば、なんかこんな形、どっかでみたことあるような。あれ、何だったかな?
    すのこですかね?

    >でも、テーブルはしっかりしたロールアルミテーブル。
    >うーん、なんかちょっと違うような、これじゃない感があります。もっとこう、安いもので、「お、なるほどね!」みたいな感じが欲しい気がします。
    100均でそろえるならセリアのMONTAGNE MINI TABLEとかですかね?

    • SiSO より:

      通りすがりさん>
      そういえば、セリアでミニテーブルありましたね。確かこの時の正解は、「足つき焼き網」だったような記憶があります。乗っているグッズは100均グッズばかり、でも、ちょっと、テーブルだけお高い感じってのが違和感だったんですよね。

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑