Panasonicブルーレイ/DVDレコーダーDIGAのリモコン水没、一応修理してみるものの復活せず

公開日:  最終更新日:2018/03/02

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

SiSO-LAB☆DIGAの水没したリモコンを修理。

実は前々からHDDレコーダーのリモコンが壊れていまして、長くHDDレコーダーを使っていませんでした。で、観たいDVDがあったので借りてきたのですが、それすら観れないことが発覚、試しに修理してみることにしました。

予想外、HDDレコーダー、録画データがいっぱいになると…

しばらく前にSiSO-Jr.1がHDDレコーダーのリモコンに水をかけてしまい、それ以来、リモコンの一部機能が動かなくなっていました。
SiSO-LAB☆DIGAリモコン。

よく、録画してダラダラとテレビを観ることがあったので、これ幸いと思って放置していたのですが、ちょっと別の問題が発生しました。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGA。

観たいDVDがあったので久しぶりにDVDをレンタル、HDDレコーダーの正面パネルだけでなんとか操作して再生しようとしたところ、なんか嫌な予感がする表示が出ました。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGA。ディスクいっぱい表示。

「ディスクがいっぱい、または番組数がいっぱいで録画を正常に終了できませんでした。」という表示です。

リモコンの中央部分が壊れてしまったため、録画予約の解除や録画した番組の削除ができず放置していたためです。「決定」ボタンや「戻る」ボタンは壊れて動作しません。

DVDを再生すると(撮影用に当たり障りの無さそうなDVDにしています)、な、なんと…。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGA。ディスクいっぱい表示。

 

メッセージが表示されたままで

再生画面が観れない!

 

ということが発覚しました。なんということでしょう…単にDVDが観たいだけなのに…まるで、白黒印刷したいだけなのにフルカラー分のインクが無いと印刷できない、どこぞのプリンターのようです。

赤外線リモコンの信号はデジカメで、私にも見える、見えるぞ!

さて、どうせ壊れているのでダメ元で修理してみることにしました。まずは、赤外線がちゃんと出ているか確認してみます。機能がまだ生きているボタンを押してみます。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、赤外線をデジカメでチェック。

チカチカ、チカチカっと赤外線LEDが光りました。結構、押している間、LEDはチカチカしまくるんですね。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、赤外線をデジカメでチェック。

続いて、ボタンが効かないところを押してみます。うーむ、うんともすんとも。リモコンの全機能が壊れているわけではなく、中央のスイッチ付近から下の方が壊れているようです。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、赤外線をデジカメでチェック。

リモコン分解、ケースを外すところだけ難しいかな

というわけで分解し、接点を掃除してみることにします。水をかけてしまったり水没すると、接点が錆びて動作しなくなることが多々あります。

マニュアルがあるわけではないので、まずは電池ブタを外し、ネジをどんどん外してみます(後でわかったのですが、全部外す必要はありませんでした)。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、分解。

お、ちょっと開きました。でも、ここからはうんともすんとも…。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、分解。

きっとこういうのは、はめ込みだろうと信じてプラスチックのヘラを差し込み、少しずつ開けていきます。そういえば、何やらプロっぽい道具ですね~。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、分解。

ケースが外れました。やっぱりはめ込みで、ヘラで少しずつこじっていったら割れることなく開けることができました。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、分解。

パーツクリーナーで接点をちょっと磨いてみます。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、分解、掃除。

接点はまったく錆びている様子はありませんが、ちょっと汚れてはいたので一応掃除します。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、分解、掃除。

うーむ、汚れは取れました。でも、錆びている感じはしませんね~。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、分解、掃除。

ピカピカにはなりましたけど、これで復活するか?という言うと、ちょっと期待薄な気がしています。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、分解、掃除。

元のように組み立てました。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、組立。

リモコンの動作チェックは再びデジカメで確認

動作確認ということで、まずは、元々壊れていないボタンの操作をしてみます。デジカメで見ると薄っすら光っているのが見えますので、分解~組立はうまくできたようです。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、組立後の動作確認。

それでは問題のボタンはどうなったでしょうか?
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、組立後の動作確認。

うーん、全然ダメ、変わらずでした。
SiSO-LAB☆Panasonic DIGAリモコン、組立後の動作確認。

 

まあ、今日日のリモコンのケースを開けるときの力加減がわかったので(いつ、どこで役に立つのかわかりませんけど)、良しとします。

 

iPhoneメンテナンスツールキット iPhone5/iPhone4/4S対応
ノーブランド
購入したのは3年以上前ですが、まだ同じ商品コードのものがありました、まったく同じかどうかはわかりませんが、こういう工具があると、ちょっとした分解に便利です。

 

今日の一言二言三言

 

リモコンが 無いとほとんど 使えない

せめてメニューで 選べるようにして

 

しかし、リモコンが無いとほとんど機能が使えなくなるとは…できればPC用ディスプレイみたいに、本体のボタン4つぐらいで何でもできるみたいな操作系でいいので、ちょっと付けてもらえるとうれしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Comment

  1. raven より:

    電子機器に水が入った場合、すぐに電源を落とせば(バッテリも外す)壊れないこともあるんですけどね。たぶん内部でショートしたんでしょう。日常生活でテーブルの上とかで使うものなので生活防水にしといてほしいもんです……。

    • SiSO より:

      ravenさん>
      水をかけちゃった時の状況はわからないのですが、恐らく、一部の回路が動作しなくあったんでしょうね…。ちょっと残念ですが、新しいリモコンが意外に安く売っていて(もっと高いかと覚悟していました)よかったです。それにしても、リモコンが無いとほとんどの機能が使えない設計はなんとかしてほしいところです。ディスプレイ調整みたいに、ボタン3つぐらいで超不便でもいいので、なんか欲しいですね~。

  2. raven より:

    ボタン類は開発中にそれぞれ耐久試験が必要で、ボタンが増えるとコストがかかるそうです(製造台数の合計分の部品代も)
    。iPhoneの成功以降に他社のスマホがタッチパネル入力のみに追随したのもそれが一因だそうで(それ以前はブラックベリーとかW-ZERO3とかキーボードつきが複数あったんですが)。
    レコーダーだと「リモコンないけど今すぐ予約録画しなきゃ!」とかありえるので、十字キー+決定ボタン+キャンセルボタンで画面上で操作できるようにはしてほしいですね。

    • SiSO より:

      ravenさん>
      なるほど、確かに機械部品で点数が増えるとコストかさみそうです。W-ZERO3とかSH-10B、さらに昔のシグマリオンとか良かったですよね~。シグマリオン、最高だったなぁ。もし、今でもあのサイズでLTE使えるPCとかキーボード付きタブレットあったら買っちゃいます。

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑