雑記ですが…徒然と。

公開日:  最終更新日:2014/06/05

すいません m(_ _)m、本記事はブログ引越時に書式が崩れました。順次修正中です。

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

なんだか出張がまた多くなったり、めんどくさい仕事が増えてきたのでちょっとバタバタしています。そんなわけで、徒然とBLOG書いてみたりして。


JMM-TOOL
以前、あれこれ要望を書いちゃったJMM-TOOLですが、JinSatoさん、あれこれ改良してくださったとのこと、ありがとうございます。というわけで、さっそくダウンロード!しました。このまま勢いがついて、ぐいぐいいろいろ改良されるとうれしいなー、なんてこっそり思っています(プログラムってそういうもんです)。「 作者にコメントを送る~」でエラーが…。うちだけかな?まずはいろいろとG-Code作って試してみようと思います。


VariBo-ND01
ビー・エル・オートテック株式会社から発売予定のVariBo ND01、シンプルにしてクール、きれいなデザインだなぁ(こういうカラーリングを併用してポイントを押さえるようなデザインは大好きです)と思ってちょっとネットで情報収集していたら、中川志信先生という方がデザインされたとのこと…(ロボコンマガジン編集部員日記より)。あれ?なんだかお会いしたことがあるような…なんて思って、ちょっと考えていたら、以前、ROBO-ONE(たぶんJ-Class)の時にお会いして、G-Tuneのデザインについてお話をさせていただいた方でした。こんなふうに、お会いしたことある人が活躍されているのをニュースで知ったりするのは、とても気持ちがよくなります。SISOもがんばるぞー(と言いつつ、今、実際にがんばっているのはPRX1510くん)。


ぴしいさん、すごいっす。i-SOBOT分解…
Robot Watchでぴしいさんがi-SOBOTを分解・解析しています。すごいです。内容もすごいですが、ペースもすごいです。まだ読んでない人は、ぜひ、読んでみましょう。実は、最近、ちょっと人様のi-SOBOTで遊ばせてもらったことがあったのですが、よくできてますねー、これ。この大きさ、ポイントです。3万円は安いなぁって思いつつも、ロボットが趣味じゃない人から見たら、すごく高いんでしょうけど。でも、動作とかって全然プログラムできないのがちょっと残念。おもちゃとしてはいいんでしょうけど、おもちゃとにしては高すぎるので、プログラム機能つきで教材バージョンってのもあったらおもしろいんじゃないんでしょうか。


NCフライス用のパソコン
友達が、古いパソコンが余っているという連絡をくれたので、もらってきました。ぼちぼちっとセットアップして環境移そうと思っています。今度のPCは、IBMのAptivaです。メモリ増設済みなので、パフォーマンスは現行の1.5倍!を期待しています。中古でディスプレイも買って、現在、設計とかに使っているPCの拡張デスクトップと兼用とか、いろいろ考えています。


で、VGA切り替え器ってのを探してきました(ノートPCとデスクトップPCのディスプレイを兼用しようと思っているので、PCのキーボードから切り替え操作が必要な切り替え器だと、うまく切り替えられない可能性があるので)。この手のものってケーブルも買うと結構な値段になっちゃうので、ケーブル付きを探していたんですが、楽天のサンワダイレクトでちょうどいいのを見つけたので、ぽちっと購入しました(このお店、サンワサプライ直営店とか言いながら、なんだか怪しげで楽しい!)。在庫がほんと生ものなので、既に、SISOが購入したものは消えていますが、ちょっとしたバッタモンなノリで、眺めていると楽しいですよ。


最近のSISO-Jr.
もうすぐ1年と2ヶ月程になるのですが、最近は、家の中を怖いぐらいの勢いで歩き回っています。で、こまっているのが引き出しと引き戸。引き出しを開けて、中身を出して、で、勢い良く閉めて手をはさんで…。いちおう、引き出しが開かないようにテープ(何回も貼りなおしができるやつ)を貼っているんですが、開かないと、まずはをそれを確認して、ちゃんと剥がしてから開け、無事に閉めることができたときには、テープも元に戻すという、念のいり様…。現在、対策考え中ですが、良いお知恵があったらよろしくお願いします。


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Comment

  1. よっしー より:

    SISOさん、こんにちは。
    引き出しやTVラックの硝子扉などなどを
    ロックできる部品(笑)が売ってますよ。
    ぼくんちはソレでロックしてます。
    引き戸はちょいと重めに調整しました。
    あと、気をつけないといけないのが奥さんが洗濯物を干しに言ってる間などや、ベランダで蛍族なときに「カチャ」と締め出される恐怖がそのうちにおきるはずです。うちはまだ未経験ですが隣の奥さんは8時間ほどベランダに….
    2つサッシがある場合は両方のロックを解除して出るような工夫が必要です(笑)
    ではでは。

  2. SiSO より:

    よっしーさん、こんばんはー。
    ロックするパーツは週末にでもホームセンターとベビー用品店へお出かけして見てみます。引き戸を重く調整するのは気づきませんでした。参考になります。
    あとはベランダ締め出し対策ですね、なるほどー。これまた、教えてもらってなるほど!な話です。うちはベランダ出入り口は複数箇所あるので、出るときは両方ロック解除してから出るようにします。隣の奥様、8時間締め出しは大変でしたね…。でも、妻はそういうの忘れっぽいので、常に携帯を持つように言っておこうかなぁ。参考になる情報、ありがとうございますー。

  3. miuママ より:

    うちも、旦那が締め出されましたよ(≧∀≦*)
    部屋に私がいたからよかったんですけどね~。
    ・・・8時間締め出し.∵・(゚Д゚)
    ママも大変だけど、子どももタイヘン!
    携帯は必須ですよ!

  4. SiSO より:

    miuママさん、こんばんは!
    えー、パパさま、締め出された経験、ありですかー。じゃあ、うちもこれからは携帯を常時携帯(変な表現…)するようにします。きっとお子さんもすごく泣いていたかもしれませんねー。

  5. いずみかわ より:

    私も庭に出てて鍵かけられたことがあります。
    なんか満面の笑顔で鍵触ってますね。
    あと、HIROMUのときは、
    http://homepage2.nifty.com/ayuzak/zaregoto03.html#039
    http://homepage2.nifty.com/ayuzak/zaregoto03.html#043
    こんなことも。
    テレビの方はAYUMU対策で今でもしています。
    網はテレビ台上面に穴をあけて結束バンドでちょうどヒンジ状になるようにしています。
    棚板部にネジを頭部が残るように入れ、リングでロックしています。
    あと、引き出し対策ですが、HIROMUの机の引き出しをAYUMUが開けて散らかしちゃうので
    http://izm.way-nifty.com/robo/2007/04/post_543f.html
    こんな対策してます。
    あとは階段等には赤ちゃん用ゲートを設けないと危険ですね。

  6. SiSO より:

    いずみかわさん、こんばんはー。
    ファイアーウォール、すごいっすね!YODARE攻撃は、そのうち被害が出そうですんで参考になります。赤ちゃんゲートは…なんと既に3機設置済みです。我が家の場合、SISO-LABが別フロアになっているので、3番ゲート死守しています(玄関から入っていって見える3番目)。
    AYUMUくん対策の引き出しギミックは以前、BLOGで拝見させていただいたのを思い出しました。同じようなものを作れないか検討中です。外から見えないので、美しいですよね…そこにこだわりだすと、だんだん道がそれていっちゃいますけど (^_^;

SiSO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑