多趣味なブログ運営は分けるべき?サブドメインがいい?ディレクトリがいい?方針検討中。
カテゴリが大きく異なるブログを運営するにはサブドメインでブログそのものを分けるのがいいのか?それともディレクトリで分ける程度がいいのか、或いは一緒くたでいいのか?…と地道に悩む今日この頃です。
ブログを毎日更新していたら超雑多なブログになっちゃった…
2012年に入ったころから、ブログを毎日書いたら楽しいかな?と思ってなるべく毎日書いてみることから始め、2012年6月(正確には2012年5月12日)から毎日ブログを投稿しています。予約投稿を使っているので実際に毎日書いているわけではありませんが、なんだかんだと連日投稿を続けることができています。
ブログを毎日書くようになった動機は、趣味の話をたくさんしたいのになかなかできなくて発散欲が出てきたことからです。
普段は会社で仕事をしているのでなかなかディープに話しこむ機会も無く、また、家に帰っても家族にキョトンされてしまうようなネタが多く、でも話好きだったりもしますので考えていることや試してみたことをどこかで話したくて…そんな欲がフツフツしていました。
それに加えて、毎日書くんだ、ということで記事作成に使う時間が限られてくることから、ほどほどに限られた時間内で何かを仕上げるというのはなかなかスリリングな快感があります。
ということで日々楽しく記事を書いていますが、もともと趣味の幅が広い方だったりするので…趣味というよりは興味を持つと手を出してしまうタチなので、ブログの内容も様々です。
ブログがこのような状態だと、例えばキャンプ情報を知りたくてこのブログに訪れてくれた方が、ページを送っていくといきなりWordPressの話題になったり、或いは玩具、パソコン、スマートフォンなどの全然別ジャンルの話題になったりして、かなり読みづらい状態になっているのではないかと、申し訳ない感じです。
表示記事のカテゴリ別に人気記事、新着記事、タグクラウドを表示
雑多で多趣味なブログを少しでも読みやすく改善するための対策として、記事本文横に表示される新着記事や人気記事、タグクラウドをカテゴリ別に表示する機能を入れています。これは、Googleなどの検索サービスから直接記事に移動したときに、なるべく関連する記事が表示できる仕組みです。関連記事は以下の通りです。
- カテゴリ別に人気時期を表示
- カテゴリ別にタグクラウドを表示
でもまだまだ足らない感じで、もう少しがんばらないといけないかな?と思っているのが以下の点です。でも、いくら先人の知恵をお借りしても、現状のスキルではちょっと苦しいものがあります。
- カテゴリ別にページを送る機能(「前記事」、「後記事」、検索時のページ送り)
- カテゴリ別に検索する機能
- カテゴリ別にサイドバーのRSS登録リンク切り替え
サブドメインで別ブログを立ち上げてみけど
サブドメインってのは、ドメイン名の前にさらに子供の名前を付けて運用することです。具体的には以下のようなURLになります。
- http://aaa.siso-lab.net/…ブログ1
- http://bbb.siso-lab.net/…ブログ2
- http://ccc.siso-lab.net/…ブログ3
サブドメインで新しいブログに分けたらもうちょっと雑多感がなくなるかな?と思って100均ブログは別サイトにしてみたけどもう一声な感じです。
WordPress初心者がブログを作るよ♪テーマは無料のGush2!
WordPressを使い始めて約9か月になりますが、もう1つ新しいサイトを立ち上げてみました。初めての時は試行錯誤の連続でひどいものでしたが、今回は、以前よりはもうちょっと整理した状態で作業内容をまとめながら進めたので、テスト用環境構築からGush2のカスタマイズまで連載記事にしてみました。 |
本家ブログの方で更新情報を記事エリアに表示させるために「Page Links To」というプラグインを使い、新着記事リストからジャンプできるようにしたところまでは良かったのですが、今度は本家記事のページ送りが100均ブログも含まれちゃうので操作性が今一つになってしまいました。
WordPressブログ記事のURLをカスタマイズして総合ニュースサイト風に!
子ブログがいくかあると、親ブログに更新情報として各ブログの更新記事情報を掲載したくなります。プログラムでRSSフィードを拾ってきてどうのこうの…までできると良かったのですが、スキル足らず。そんなわけで親ブログに紹介記事を作成し、その記事のURLを別サイトのURLにカスタマイズできるプラグイン「Page Links To」を使ってそれっぽいことをしてみました。 |
先に書いた「カテゴリ別のページ送り」が実装できればかなり改善されるのかもしれません。
また後々よく考えてみると、Google等の検索サービスから見たら、サブドメイン化することでサイトとしては更新頻度がイマイチ評価になっちゃうのかな?という心配があります。でも、混沌としたブログもきっと評価低めなのかもですね。
ディレクトリでブログを分けるのははどうかな?
サブドメインでブログを分ける方法以外にもう1つ、ディレクトリでブログを分けて運営する方法があります。先ほどのサブドメインと同じようにブログを分けると以下のようになります。
- http://siso-lab.net/aaa/…ブログ1
- http://siso-lab.net/bbb/…ブログ2
- http://siso-lab.net/ccc/…ブログ3
WordPressでもパーマリンク設定でカテゴリ別にURLを付けることができますが、それだと子カテゴリも含めてズラっとURLに並んでしまいます。親カテゴリだけURLに入ってくれるとうれしいんですけど、そうはいかず。仮にできたとしてもカテゴリ別のページ送り問題は残ります。
そうなると、やっぱりWordPressの実体をサブディレクトリに置いて運用する方が実現可能性が高いです。
これであればそもそも現在の大カテゴリがサイト1つになりますので、混沌からは脱却できそうです。また、検索サービスから見た更新頻度は実際の更新頻度と同じ、情報が混とんとしていてもディレクトリで分かれているので整理されていると理解してもらえるかもしれません。
頭の中もまだまだ混沌
いずれにせよ、ブログを分割するのであれば百均浪漫を立ち上げた時のように一部分を別ブログにするのではなく、しっかり分割した方がページ送りなどの細かな問題点が残らなくてよさそうです。「しっかり」というのは、トップページはもう更新情報を伝えることに徹して、ブログそのものは全部サブディレクトリ(別ブログ)に移してしまうという意味です。
なんとなくは1日1回程度更新の混沌としたカテゴリのブログであれば、ディレクトリ型がメリットあるような気がしますが実のところどうなんでしょう?
うーん、さらに勉強してWordPressをカスタマイズ、カテゴリ別機能を強化していくのが吉か、ディレクトリで分けてしまうのが吉か、悩ましいところです。
ちなみにWordPressのマルチサイト機能を検討していない理由ですが、既にたくさんデータがある状態でマルチサイトに切り替えるとトラブルを起こすことがあるという情報をチラチラと読んでいたため候補から下げています。SiSO-LAB.NET、現時点で2,000件近い記事がありますので、ローカルの試験環境でうまく切り替えられたとしても、サーバ上で切り替えがうまく行くとは限りません。
そんなわけでマルチサイト機能は試していない次第です。
今日の一言二言三言
あれこれと ブログ運営 悩みつつ
焼酎飲んで 結局寝る日々
最近、タカラカップで35度の焼酎を見つけました。220mlですがしっかり酔っ払うことができます。100mlあたりのエネルギーは195kcalということでかなり高めですが、糖質、脂質ともに0gということで、ちょっとヘルシーかも。
Your Message