就寝前でもいい感じのお茶、超オススメ、リピしまくりのオーガニック ルイボスティー、100包で税込送料込で1080円

公開日: 

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

ノンカフェイン、しかもくせの無いハーブティーの代表格、ルイボスティーですが、実は南アフリカの先住民が古くから飲んでいた栄養価の高いお茶です。高ポリフェノール、高ミネラルということで、美容と健康にもいいハーブティーです。

珈琲好きでも満たされるハーブティー、ルイボスティー

珈琲好きなSiSOですが、結構、ハーブティーも飲みます。やはりカフェインを取りすぎると睡眠の質が下がったりしますので。中でもオススメなのが、楽天で売っている「オーガニック ルイボスティー なごみ」です。

珈琲が好きな理由のひとつとして、ちょっとした苦みがいい感じに刺激してくれることがあります。

そんな訳で、他の飲み物でも、何となく、刺激性のあるものを選んでしまうのですが、このルイボスティー、なかなか風味、味わいがよく、珈琲好きでも満足させてくれるルイボスティーです。

ルイボスだけはアスパラチンが含まれていて抗酸化力高し

ポチっとしたら、サクっと到着のルイボスティー


というわけで、ルイボスティー、簡易梱包で届きました。ルイボスティーは低タンニンということで、何杯、飲んでもいい感じですよね。

玄関前放置厳禁とのこと、お店の気遣いを感じたりして


よく見ると、「玄関前放置厳禁」と書かれています。こういう気配りって、お店のクオリティーの高さを感じさせてくれますよね。

販売は「ナチュラルオーガニック株式会社」


楽天市場だけでなく、本店のサイトもあるようですね。楽天スーパーセールなんかで、買い回りのプラス1店舗にちょうどいいので、いつも楽天市場で購入しています。

あ、楽天スーパーセールやBLACK FRIDAYの攻略方法については、以下の記事にまとめていますので、良かったら、ご活用ください。

高ポリフェノールということで美容、肌なんかにも良さげ

カフェインゼロ、オーガニックでティーバッグ100包


というわけで、パッケージとご対面……ですが、SiSOは、リピーターなので、まあ、これと言って感激するところではなく、「お、いつものやつ、来てくれたね!」という感じです。

去年までは1000円ジャストだったのですは、現在は、1080円です。

それでも、かなり頑張っているな~と思います。

冷やしても美味しいルイボスティー


1080円で100包も入っています。冷やしても美味しいとありますが、ハーブティーにありがちな、ツンとした風味が無いので、冷やしても美味しいです。

本当は熱湯で淹れてから冷やすのがいいのですが、水出しもできます。ただ、それだとポリフェノール量が減ってしまうので、少量を注いで冷めるまで待ち、その後、水を足して1リットルのピッチャーで冷やしています。

オーガニックって聞くとなんだか安心


カフェインゼロでオーガニック栽培です。国際的なオーガニック基準「COSMOS ORGANIC」の認証を受けた化粧品も販売している会社とのことで、安心ですね!

オーガニック・ルイボスティーはティーポット、煮出しがおすすめ

というわけで、パッケージ裏側


パッケージの裏側には、ルイボスティーの説明などが書かれています。

えっと、何々?

ルイボスティーとは(Rooibos Tea)
ルイボスティーはアフリカ大陸最南端の南アフリカ共和国にあるセダーバーグ地方で栽培されるマメ科の植物 Aspalahus linearis(アスパラサス・リネアリス)を発酵させて作るハーブティーです。ノンカフェインで、タンニンも少ないことから、赤ちゃんからお年寄り、妊婦さんまで気軽にお楽しみいただくことができます。また、ルイボスティーには、ルイボスティーにしか存在しない特有の「アスパラチン」や珍しい「オリエンチン」などのポリフェノールがたくさん入っています。しっかり蒸らしてポットで、冷たく冷やしてアイスで。さまざまなシーンでお楽しみください。
※商品パッケージより

とのことです。

美味しい召し上がり方その1、ティーポットで熱湯を注いで蒸らす


ティーバッグをポットに入れ、熱湯を注いで2~3分蒸らすのがよいとのことです。

いつも、マグカップにポトンと入れちゃってますけど、たまにはちゃんと蒸らして淹れてみようかな。

美味しい召し上がり方その2、煮出して


1リットルの水を煮沸させた後ティーバッグを入れ、弱火で10~20分煮出すのもよいとのこと。ティーバッグはそのまま入れておいて大丈夫です。

商品紹介ページによると、これが最もポリフェノール量が多く、風味も良いとのことです。マイボトル、マグカップ、ティーポット、ヤカン、水出しの比較が紹介されています。


パッケージも同じことが、書いてありました。

パッケージはチャック付きで保存も安心


このルイボスティーのパッケージにはチャックが付いていますので、パッケージ開封後も風味をキープすることができます。

珈琲好きの知識を応用すると、冷凍庫保存しておくと、一番、長持ちすると思います。

でも、今の所、普通に冷暗所で保管していて、開封後、1か月経って風味が落ちた? みたいなことを感じたことはありません。


100包ということで、結構な量、入っています。1包でだいたい1リットルは行けるので、1日2包使ったとして、2か月近くルイボスティーを飲むことができます。

マグカップでいつもの飲み方、紹介


SiSOは、いつも、サーモスの600mlマグカップで飲んでいます。なんか、ビール飲んでいるのと間違われそうですが……フタなしでもなかなかの保温力、保冷力を誇ります。

寝る前に残っていた氷が、翌朝でも、まだ溶け切っていないほどです。


と言う訳で、1包、取り出しました。テトラ型なので、よりいい感じにルイボスティーを楽しむことができます。


そして、マグカップに入れます。


後はお湯を注いでちょっと待ちます。で、少しだけコップに移して、一番最初の写真うを撮影しました。


飲んじゃいました。


実は、まだ行けます。

さらにお湯を注いで、再び、ルイボスティーを楽しみます。まあ、最初よりはちょっと薄い感じはしますが、まだまだ頑張ってくれています。


というわけで、比較写真です。左が1回目、右が2回目です。そこそこ色が出ているのがわかります。

これが、ずっとティーバッグを入れっぱなしで行けちゃうってのが、これまた手軽で愛飲し続けている理由のひとつでもあります。

まあ、ズボラなSiSOにも優しい、オーガニック・ルイボスティー・なごみです。

 

 

今日の一言二言三言

 

ルイボスティー 身体に優しく 懐にも

優しきありがたし ハーブティーかな

 

そんな訳で、朝、珈琲、後はルイボスティーを1包で3杯ぐらい飲んでます。いや、ほんと、ティーバッグを入れっぱなしでも、苦くなったりしないのが不思議な、ありがたいルイボスティーです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑