子供用非常持ち出し袋に入れる非常食にいいかな?カロリーメイト・ロングライフ、3年保存可能。

子どもが最近、災害のことに興味を持ち始め、自分の非常持ち出し袋が欲しくなったようで、ホイッスルや懐中電灯を買い始めました。そんなわけで子どもの非常持ち出し袋に入れる非常食について考えてみました。
小学生の非常持ち出し袋に入れる非常食は何がいいかな?
災害発生時に非常持ち出し袋を持ち出せる状況で、子どもが長期間単独行動するケースはあまりないように思います。でも、子どもたちと一緒に災害や非常持ち出し袋の中身を考えるいいチャンスです。そんなわけで、子供用の非常持ち出し袋を考えることにしました。
今回のお題は非常食です。大人の非常食はアルファ米などの、お湯、つまり火を使用することを前提としたもので良いとか、重さはある程度あってもよい、など、自由度は高くなります。しかし、低学年の小学生を前提として考えた場合、子どもの荷物なので、コンパクトなわりにお腹にたまるものなど、少し配慮した方がいい点があります。まとめるとこんな感じかな。
- 子どもが好む味であること。
- コンパクトであること。
- 調理不要であること。
- 高栄養価であること。
- 賞味期限2年以上。
我が家の場合、年に1一度、防災の日(9月1日)に非常持ち出し袋の点検をしています。この時、賞味期限を1年切っているものがあれば食事に回してしまうことにしています。まあ賞味期限は1年弱残っていますので、缶詰連続で食べ飽きる~ということはないです。
一般的に食品に書かれているのは「賞味期限」であって「消費期限」ではなかったりするため、賞味期限1年で1年に1回、期限を確認、賞味期限を超えていたら新しいものに入れ替えて古いものを食べてしまうというサイクルでも良いと思います。
でも、賞味期限1年の場合、購入日が開始日ではなく、既に1か月程度は経過していることがほとんどということもあり、父は気にせずとも妻子は気にするとか…いろいろありますので、2年以上が望ましいかなと。
カロリーメイト ロングライフ(賞味期限3年)
そんな条件から考えると、子供向けの非常食はカロリーメイトが非常に向いていると言えます。コンパクトで持ち運びやすく、栄養価も高いです。そんな理想的な食品ですが、普通のカロリーメイトは賞味期限は約1年ていどです。
ところが、一般消費者向けの商品ではなさそうですが、大塚製薬からは、賞味期限3年のカロリーメイト、「カロリーメイト ロングライフ」という製品を販売しています。企業・自治体向けとのことで小売りはしていないようですが、ネットショップでばら売りしているところがあり、購入することができます。
ロングライフ|製品情報|カロリーメイト公式サイト | 大塚製薬
カロリーメイト ロングライフは、2本入りのカロリーメイトとほぼ同スペックで、1箱(2本)で200kcal、重さは48.5g、パッケージサイズも約10 x 5.5 x 2cm程度ということでコンパクト、子供向けのみならず、大人向けとしても理想的です。

普通のカロリーメイトとロングライフの違い
まず大きな違いは、「チョコレート味」しかないことです。よかった、SiSO的にはチョコレート味が一番、子どもたちに勧めるならばチョコレート味と思っていました。出張先で朝食にありつけなかったときは、コーヒーを飲みながらチョコレート味のカロリーメイトを食べてます。
大塚製薬のホームページからカロリーメイトロングライフの栄養成分表を見つけることができなかったので(「代表的な保存食A」との比較表は先ほどの大塚製薬のリンク先に書かれています)、カロリーメイトロングライフについてはパッケージから転載しています。

| エネルギー | 200kcal | 200kcal | タンパク質 | 4.3g | 4.3g |
| 脂質 | 11.2g | 11.2g |
| 糖質 | 20g | 20g |
| 食物繊維 | 1g | 1g |
| ナトリウム | 160mg | 160mg |
| カリウム | 85mg | 85mg |
| カルシウム | 100mg | 100mg |
| 鉄 | 1.25mg | 0g |
| カルシウム | 100mg | 100mg |
| マグネシウム | 25mg | 25mg |
| リン | 45mg | 45mg |
| ビタミンA | 112.5μg | 112.5μg |
| ビタミンB1 | 0.25mg | 0.25mg |
| ビタミンB2 | 0.3mg | 0.3mg |
| ビタミンB6 | 0.25mg | 0.25mg |
| ビタミンB12 | 0.5μg | 0.5μg |
| ナイアシン | 2.75mg | 2.75mg |
| バントテン酸 | 1.4mg | 1.4mg |
| 葉酸 | 50μg | 50μg |
| ビタミンC | 20mg | 20mg |
| ビタミンD | 1.25μg | 1.25μg |
| ビタミンE | 2mg | 2mg |
こうやって成分比較表を作ってみると、ロングライフでは「鉄」が0gになっているのがわかります。もしかしたら、鉄分は酸化しやすい(素人の想像)ので3年持たせるために抜いてあるとか、そんな理由なのかもしれません。
味は普通のカロリーメイト。子供たちの評価良好
楽天市場でほどよい価格のバラ売りがあったので購入してみました。
「納期はメールにて」と書かれていたので、時間がかかるのかな~と覚悟していたら、3日ほどで到着しました。

簡単ですがフワフワっと梱包されています。

今回購入したのは8箱です。2箱は試食用、子どもたちが気に入れば3箱ずつ、SiSO-Jr.1とSiSO-Jr.2の非常用持ち出し袋に入れておく予定です。気に入ってくれるかな?

ちなみに賞味期限ですが(ネットで買うときはこれ気になりますよね)、2019/11/03のものが来ました。

では家族で試食です。

箱は指で押せば簡単に開けることができます。

お、中のアルミパッケージにも賞味期限が印刷されています。

アルミパッケージは切り込みが入っていて、子どもでも簡単に開けることができます。

中から見慣れたカロリーメイトが出てきました。

どうみてもカロリーメイトです。

食べてみても普通にカロリーメイトです。ほんの少しだけドライな気がしないでもないです。

妻はカロリーメイト食べるのは初めてだそうです。子供たちも初めてですが、美味しい美味しいと言ってあっという間に食べてしまいました。口に合ったようでよかったです。

カロリーメイト・ロングライフを取り扱っている楽天市場の中でも、送料は500円と安めの設定です(記事公開時情報)。納期未定っぽい表記がありましたが、実際には3日ほどで届きました。
今日の一言二言三言
非常食 値段が安けりゃ 楽しく試食
値段が高いと 試食も躊躇
今回購入したものは送料をのぞけば1つ130円(税込み)なので、1つあけて家族で試食というのが気軽にできるというのも良いポイントですよね。缶なんかで結構お高いやつなんか、開けると全部食べないといけないので、ちょっと躊躇しちゃいますよ。
子供向け非常食のメジャーどころではビスケットなどもありますが、正直、あまりお勧めじゃないです。一度食べてみればわかりますが、かなりパサパサで水がないとちょっときついです。なんか、口の中の水分を吸われていくような。 もし、良いものがあれば教えていただけるとうれしいな。
カロリーメイトもそこそこパサパサしていますが、今回の試食では水分なしで子供達も食べていますので、単体で食しても大丈夫そうです。
あとは水と「えいようかん」を2個ぐらい入れておけばいいかな?









SiSO-LAB所長兼研究員のSiSOです。あ、趣味のサイトなので実体はありませんけど…。








Your Message