ふるさと納税の返礼品でいただいたエゾ鹿肉モモスライスの食べ方。紅葉(もみじ)すき焼きで食べました。レシピとか。
鹿肉と言えばジビエの代表格ですが、そんなに気張って調理しなくても、普通に、牛肉のように調理してあげればおいしくいただくことができます。今回は、鹿肉すき焼き(一応、紅葉鍋かな)でいただきました。
鹿肉の食べ方は牛肉に近いかな。紅葉すき焼きの作り方(レシピ)とか
北海道・鷹栖町へふるさと納税していただいた返礼品、エゾ鹿肉には、鹿肉のモモスライスと厚切りロースがそれぞれ250gずつのパックになって合計4パック入っています。
今日は、紅葉すき焼きにしようと思い、まずはモモスライス250g×2パックを解凍することにしました。家族4人分(大人2人、中2、小5)です。朝、冷蔵庫で解凍し始めて夜食べるのにちょうどいいぐらいです。
うーん、最近、冷蔵庫の中、余裕がないです。子供たちが大きくなってきて食べる量が増えてきたからでしょうか。
我が家の定番すき焼き割り下の作り方は1:1:1。4人分で300ccちょいかな
我が家ではすき焼きを作るときは、割り下を使っています。以前は、すき焼き鍋の上でしょうゆや砂糖を直接混ぜていたのですが、面倒なのと、なかなか味付けが難しくて安定せず…。
分量は、しょうゆ100cc、みりん(を使いたいところですが、コスパの関係でみりん風調味料)100cc、料理酒100cc(もしくは水)の1:1:1で作っています。子どもが小さいときは、これに「砂糖大さじ1」を加えていたのですが、最近は加えていません。まあ、お好みで、というところです。
4人分だと300㏄+αぐらいでちょうどいい感じです。
山恵のエゾ鹿肉スライスは3mmぐらいで結構、厚めかな。食べがいがありそう
北海道鷹栖町へのふるさと納税の返礼品でいただいたエゾ鹿肉は、山恵(さんけい)というブランドで発送されてくるのですが、ここのエゾ鹿肉モモスライスはなかなか厚みがあり、食べごたえがありそうです。
たぶん、3mmぐらいあるのではないでしょうか。一昨年にもいただいていますが、その時はトレイだったのが、黒い板状のトレイに変わっています。材質は普通のトレイと同じように見えます。
葉っぱの飾りがついて、ちょっと高級感がアップしています。楽天(楽天のふるさと納税で寄附しました)に掲載している写真も、こっちにすればもうちょっと高級感が出ていいと思います。
我が家的紅葉(鹿肉)すき焼きの作り方
すき焼きの作り方と言えば、関東、関西で異なっているとか、さらに違う作り方があるとか、色々ですよね。我が家ではこんな風に楽しんでいます。
あ、トングがあると便利ですよね(衛生的ですし)。これは100均で購入した、日本製の料理トングです。前から菜箸だとやりにくいなぁと思って購入してきました。
まずはお肉を焼きます。おまけでハツが入っていますが、これは妻の好みでスーパーで買ってきました。まあ、すき焼きですので、好きなものを入れましょう。
お肉が焼けてきたら、そこへ割り下をジョロっと入れ、肉に味付けをします。
割り下が一煮立ちさせます(アルコールを飛ばします)。
そして食べます。
おいしい!
なんといいましょうか、あっさりとした牛肉と言いますか。鹿肉、豚肉や牛肉と比較すると、カロリー1/3、脂肪分1/15、たんぱく質2倍、鉄分3倍だそうですが、まあ、そういう栄養学的な話はおいておき、臭みもなくおいしいです。
後は野菜などを入れ、割り下を追加し、鹿肉も今度はぐつぐつと煮て楽しみます。
〆はやっぱりうどんですね!
うどんを煮込むことで、鹿肉の肉汁や野菜のうまみが染み出した割り下を、うどんが吸い込んでくれます。
ああ、うどんもおいしい~。
ちょっとうどんが少なかったかな、煮汁が残ってしまいました。
そんな時は、別の器に保存しておいて、翌朝のお味噌汁に入れています。これがまたおいしいんですよ!ちょっと甘くなりますが、鹿肉すき焼きのエキスの旨みがなかなか良いです。
というわけで、梅雨時なのに、紅葉すき焼きを楽しむ我が家でした。
|
今日の一言二言三言
たまにはね ふるさと納税で ジビエ食べ
ちょっと贅沢 楽しい晩餐
鹿肉やイノシシ肉って、買おうと思うとちょっとした高級肉と同じぐらいしますので、購入するのに躊躇してしまいますが、ふるさと納税だと、気軽に返礼品として頂けて楽しめますね!
Your Message