非常食で有名な尾西欲品の「アルファ米・松茸ごはん」 v.s. 「アルファ米・白飯+永谷園松茸の味お吸いもの」ってどれくらい味が違うんだろう?

公開日:  最終更新日:2019/04/29

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん V.S. 白飯+永谷園「松茸の味お吸いもの」。

だいぶ前から次の非常用保存食でも決めようかな~なんて思っていたりするのですが、ふと、「アルファ米松茸ごはん v.s. アルファ米+松茸の味お吸いもの」としてみたら、どっちが美味しいんだろう?と思い始めてしまい、ちょっと試してみることにしました。

SiSO家的には非常食は尾西食品がお気に入り

購入したアルファ米は、尾西食品のアルファ米です。比較したのはもう5年前以上前ですが、確か白飯を3種類、その中で一番、自然な味がします。で、そろそろ次の候補を、と思って早数年、時に立つには早いものです。
※以下の写真のアルファ米の購入は約2年前なので賞味期限は気にしないでください。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん V.S. 白飯+永谷園「松茸の味お吸いもの」。

過去、何度か張り切って揃えた災害時用非常食ですが、昨年、賞味期限間近になって食べきってしまってから、仕事がバタバタしていたこともあり、備蓄を切らしていました。それっきり、蓄え無しの状態ですので、今一度ストックを見直そうと思っています。

そんな中、ふと思い立ったのが「アルファ米松茸ごはん」と「アルファ米+松茸の味お吸いもの」ってどれくらい味が違うんだろう?ということです。まあ、それが2年前の話で、先日、非常食ストック見直しを思い立った時に、昔、そういうことをしようと準備していたことを思い出した次第でして。

松茸の味お吸いものは永谷園の、我が家にストックがあったので、それを使いました。

尾西食品「尾西の白飯」

まずはアルファ米のベーシックな方から紹介します。

約5年間という長期保存が可能なご飯で、熱湯を注げば15分で普通の御飯に戻るというものです。「水またはお湯を注いで、できあがり)とありますが、水(15℃)の場合は60分という事になっているので、水温と調理時間には関係があるようです。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯。

さすが「白飯」と言うだけあって、原材料名はには「うるち米(国産)」とだけ書かれています。また、内容量は100gとなっており、これが260gの白飯になります。お茶碗軽く2杯分とのことです。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯。原材料はうるち米。

希望小売価格は280円(税抜き)となっています。

SiSO-LAB☆尾西食品 白飯。公式サイト。
白飯 | アルファ米-ごはんシリーズ | 商品情報 | 尾西食品株式会社 – 尾西食品は安心と思いがけない幸せを提供します。

これに永谷園の「松茸の味お吸いもの」を入れたら、どれぐらい松茸ご飯風になるのか試してみよう、というのが今回の趣旨です。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯。これに永谷園の「松茸の味お吸いもの」を追加。

こちらは希望小売価格120円(4パック入り)となっています。

SiSO-LAB☆永谷園の「松茸の味お吸いもの」、公式サイト情報。
松茸の味お吸いもの 4袋入|商品情報|永谷園

お湯180mlに対して1袋となっているため、260gの白飯にはちょっと少ないかも…というのと、次に紹介する、尾西食品のアルファ米松茸ごはんの希望小売価格が400円ということで白飯との価格差が120円になります。そのため、お吸いものの素もぜいたくに使わないと敵わないだろうと思って、2袋入れることにします。
SiSO-LAB☆永谷園の「松茸の味お吸いもの」の作り方は、180mlの熱湯を注ぐこと。

先に書いておきますと、2袋入れたのは失敗でしたが…味が濃くなりすぎまました。

尾西食品「尾西の松茸ごはん」

続いて「尾西の松茸ごはん」です。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。

パッケージに印刷されている調理例からして、大変、豪華な感じがします。実際、パッケージ裏に書かれている原材料名を見ても、うるち米に続いて、「具(人参・ごぼう・油揚げ・松茸)、その他、顆粒だし調味料系盛りだくさんです。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。値段は高いけど原材料名から読める具材も豪華。

さすが希望小売価格400円です。

SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。公式サイト情報。
松茸ごはん | アルファ米-ごはんシリーズ | 商品情報 | 尾西食品株式会社 – 尾西食品は安心と思いがけない幸せを提供します。

アルファ米を調理してみる。熱湯注いでで15分待つだけ。まずは「松茸ごはん」

まずは、お値段高めでお楽しみの松茸ごはんから行ってみようと思います。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。調理例もおいしそう。

パッケージを開けたら、脱酸素剤とスプーンを取り出し(脱酸素剤はアルファ米に埋もれているので探してください)、パッケージの底を広げてしっかりとパッケージが立つようにします。この時点で、松茸の香りがふわ~っとします。これはきっとおいしいのではないかと期待させてくれます。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん、白飯ともにスプーン付き。

あとは熱湯160ccを注ぎます。パッケージ内側に、「ここまでお湯(水)を入れましょう」という注水線が書かれていますので、それに従って熱湯を注ぐだけなので、あまり160ccという数字は意識しなくても大丈夫です。簡単ですね!
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。熱湯を注水線まで注ぐ。

付属のスプーンで中身をよく混ぜます。この時点で、かなり具が入っているのがよくわかります。さすが400円です。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。熱湯を注いだらかき混ぜる。

そしてパッケージのチャックを閉じて15分待ちます。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。15分待つ。

できあがりました。ご飯もしっかり戻っています。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。松茸の香りがする。

これ、松茸かな…。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。これって松茸?

これは間違いなく油揚げですね!
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。具沢山。

思ったより具沢山で、松茸の香りもあり、松茸もちゃんと入っていて、ちょっとぜいたくな気分になれる非常食です。400円の価値ありです。
SiSO-LAB☆尾西食品 松茸ごはん。具沢山。

尾西食品アルファ米・白飯+永谷園 松茸の味お吸いもの

続いて白飯の方も行ってみます。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯。

寄程度降ろい、松茸の味お吸いものは2袋使用します(先にも書きましたが、味が濃すぎて1袋にしておけばよかったです)。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯に、永谷園の「松茸の味お吸いもの」。

まあ、お吸いものだけあってか、調味顆粒の方が多く、それに「ふ、海苔、しいたけ、ねぎ」が入っています。「松茸あの味お吸いもの」って、松茸、入ってなかったんですね!?初めて気が付きまいした。松茸と思っていたものは、椎茸だった模様です。調味顆粒で松茸風味を出しているのですね~。
SiSO-LAB☆永谷園の「松茸の味お吸いもの」原材料名一覧。

というわけで、サラサラっとアルファ米・白飯の中に松茸の味お吸いもの(の素)を入れます。香りは…お吸い物として飲んでいる限りでは「松茸」という気がしていましたが、松茸ごはんの後の香りの感想としては、しいたけ感が強いですね…。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯に、松茸の味お吸いものを投入。

熱湯の量は規定通り、注水線まで(160cc)入れます。「ふ」が目立ちます。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯に松茸の味お吸いものを投入して熱湯も。「ふ」が目立ちます

というわけで、15分待ちます。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯+永谷園「松茸の味お吸いもの」、熱湯を注いで15分待ちます。

「ふ」がきれいに広がっています。こういうインスタントものって、出来上がった瞬間が一番美しくて、そのあと「よくかき混ぜてください」という指示に従って見た目がだんだん落ちていきますよね。なんとかならないものかな。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯+永谷園「松茸の味お吸いもの」、できあがりました。

うーむ、松茸ごはんが予想以上に具沢山だったため、かなり見劣りしますが、ご飯と「ふ」です。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯+永谷園「松茸の味お吸いもの」、いい香りだけど、尾西 松茸ごはんの後に食べると椎茸の香り。

今までずっと松茸と信じていた、椎茸です。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯+永谷園「松茸の味お吸いもの」、いい香りだけど、尾西 松茸ごはんの後に食べると椎茸の香り。

2袋はちょっと味が濃すぎました。しょっぱいです。でも、これはこれでなかなか美味しいです。炊き込みごはんとか混ぜご飯と言うよりは、お茶漬け感が強いです。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯+永谷園「松茸の味お吸いもの」、いい香りだけど、尾西 松茸ごはんの後に食べると椎茸の香り。と言いつつ完食。

うーむ、松茸ごはんの後に白飯+松茸の味お吸いものを食べると椎茸ごはんみたい

残念ながら松茸ごはんの方がはるかに豪華でした。具が予想以上に多く、さすが、400円、という貫録を感じます。松茸の味お吸いもの版は、具の少ない品の良い椎茸ごはん(というか、お茶の無いお茶漬けというか)という感じになりました。椎茸の香りもなかなかのものですから(SiSO的には松茸より好きな香りかも)悪くはないのですが、具の豪華さで負けます。

あと、何度も書いていますが、お吸い物の素2袋は多すぎで失敗でした。もし、試される方がいらしたら、1袋で試してみてください。そんなわけで、有事の際、白飯ばっかりアルファ米が残ってしまった場合、味に飽きないようにお吸い物の素1袋入れてみるのは有効ということがわかりました。
SiSO-LAB☆尾西食品 白飯+永谷園「松茸の味お吸いもの」、松茸ごはん、どちらもおいしいけど、松茸ごはんの方がリッチでした。

というわけで、今後、どっさりとアルファ米を買う予定ですが、種類は豊富に購入しようと思います。

 

尾西食品 アルファ米12種類全部セット(非常食 5年保存 各味1食×12種類) – amazon.co.jp

尾西食品が発売している12種類まとめたセットなんかもあります。有事の際は、飽きずに色々な味が楽しめて良いかと思います。次期非常食候補として、近々、尾西食品、サタケ、アルファー食品で、久しぶりに比較してみようかと思っています。

 

今日の一言二言三言

 

予想外 松茸の味 しっかりと

具も盛りだくさん 松茸ごはん

 

あらためて観察しながら食べてみると、5年も保存できる食品に、よくもまあこれだけしっかりした風味付けというか味付けをできているのだな、と感心しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑