ホリ・アナ振2ターボ

公開日:  最終更新日:2014/06/05

すいません m(_ _)m、本記事はブログ引越時に書式が崩れました。順次修正中です。

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

というわけで、気に入ったPSパッドを買ってきました。買ったのは、ホリ・アナ振2ターボ。なんとなく、アナログスティックの操作感がよさそうだったので、これにしました。純正よりもアナログスティックが低く、くぼみがついています。また、握って見ると純正より少し大きめな感じで持ちやすいです。


 


ところで、これってどうやって持つものなんでしょうか?もちろん、両手で持つぐらいはわかりますが、LRスイッチって、指を2本掛けるもの?それとも1本だけ掛けるものなんでしょうか。ま、使い安いようににぎるということで。


で、購入したら動作確認、と思ったのですが、我が家にはプレステがありません。そんなわけで、前回作ったプログラムでテストです。もし壊れていたら返品しないといけないので、いきなりブチッと配線は切らずに、まずは適当なコネクタで接続してテストです。このコネクタは、いつもピンヘッダにさしているやつ(サーボのコネクタと同じサイズだと思います)ですが、ちょっと無理すると、テストには十分ぐらいには挿すことができます。というわけで、テストも一発合格。


 


さてと、とりあえず中をのぞいてみました。裏フタを取ったらすぐにコネクタを発見。ここから信号を取り出してやれば、コントローラを改造せずに?いろいろできそうです。しかも、ケーブルの色が純正とだいたい同じ。ということは信号も同じだろう?と思ったら…危なかった。違いました。



純正
-------------
|○○○|○○○|○○○|
\___________/
|茶橙紫|黒赤黄|青 緑|
      (灰)


ホリ・アナ振2ターボ
-------------
|○○○|○○○|○○○|
\___________/
|緑橙黒|青黄赤|茶 灰|


うーむ、危なかった。変なところに信号つっこんで壊すところでした。でも、この組み合わせはないんじゃないのー?ってちょっと思います。だって、黒が+7V、青がGND、赤にいたってはSELです。ひょっとしたら、ロットによって違うのかもしれないので、同じように、何か接続してみようと思っている方は、一度、ケーブルを抜いてテスタで当たった方がいいです。


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑