2025年、最強ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン超おすすめ!購入レビュー…開封の儀、内容確認編

公開日: 

ℹ️本記事にはPRが含まれています。


回りの雑音に悩ませられている方、必見!2025年現在、最強のアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能付きイヤホンで検索すると、「Sony WF-1000XM5」と、BOSEの「QuietComfort Ultra Earbuds」がヒットします。色々あって、ANCワイヤレスイヤホンが欲しかったため、購入しました!

アクティブノイズキャンセリングとは?

これについては、前記事にて記載していますので、そちらをご参照ください。簡単に言うと、「動的に無音空間を作る技術」です。

「業界最高クラス」「世界最高クラス」のノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン SONY WF-1000XM5

と言う訳で、前記事では、開封の儀どころか、箱を開けるところまでたどり着けませんでした。さすが、高級品、ギークにはもう、うれしいムチ以外、言葉が思いつきません。

世界最高クラスのノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン SONY WF-1000XM5、箱からしてオーラが違う

ようやくパッケージ本体にたどり着いた訳ですが、本記事では、いよいよ、本体と付属品の紹介に迫ります……と言いつつ、行けませんでした、はい。

ノイズキャンセリング イヤホン(ヘッドセット) SONY WF-1000XM5

ラベルを剥がしたらするっとしたパッケージ


綺麗です、美しいです。機能美です。SiSO的には、ドキューンとハートを撃ち抜かれました。そうです、これでいいんです。でも、コスト、とてもかかっていると思います。


箱には「1000X SERIES」という文字が刻印されています。かっこいいですね、永久保存ものです。クラクラします。


箱の裏側には、「Original Blended Material」の文字が読み取れます。この箱は環境保持を意識したものとのことで、それを表しているのでしょう。


ラベルを剥がす時に、ジャマだった取っ手です。これが無かったら、スポっと抜けたのに……。


おや? 剥がしたラベルの内側に何やら書かれています。


色々書かれていますが、「このパッケージはプラスチックを使用していません」とのことです。恐らく、パルプを圧縮成形したものと思われます。金型って、ちょっとしたものでも数百万円かかります。

こういうところに拘るの、素敵だなって思います。

「世界最高クラス」のノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン SONY WF-1000XM5、箱を開けてみる

それでは、いよいよ、世界最高クラスのノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン SONY WF-1000XM5、ご対面です。

箱には段差が付いていて、これまた高級感の演出


な、な、なんと、箱に段差が付いています。これ、これって、高級スマホでも無いんじゃないですか? うむ、SONY、恐るべし。


本体と言いますか、充電機能付きケースとご対面! です。し、しかしですね、これまたハードルの高そうなパッケージングがされている予感しかしません。


段差、綺麗ですね。恐らく、この下には何かが入っています!


一応、商品写真みたいな感じで、記念撮影しました。


うーむ、ケースそのものも、ギークにはちょっと面倒な感じの施しがされていて、感極まりないです。


う、綺麗にパッケージを剥がしたいギークには嫌な予感を的中させてくれています。あ、下に何やら取説のようなものが見えます。


これ、やっぱり取説ですね。スマホに八分音符、ワイヤレスイヤホン側にも八分音符、これ、音楽的に言うと、全部、八分音符です。

箱の下からイヤーピースと充電ケーブルがぞろぞろっと


お、何やら充電ケーブルとイヤーピースが見えてきました。


イヤーピースは、「SS、S、L」が付いています。「M」は、イヤホン本体に付いています。


ワイヤレスイヤホンに給電するコネクタは「Type-C」です。


対して、電気を取ってくる方は「Type-A」です。最近は、「Type-C」もかなり普及してきたので、そろそろ両方とも「Type-C」にして欲しいかな、と思ったりします。

「Type-C」を使うと、ACアダプタや本体にもよりますが、「Type-A」よりも速く充電できます。


改めて、イヤーピースです。先ほども書きましたが、「M」サイズは、WF-1000XM5本体に付属しています。

う、開封の儀、まだ終われませんでした。最後に、各記事のリンクを貼っておきますので、よろしかったら見てくださいな。

 

 

 

今日の一言二言三言

 

高級品 箱を開けても 高級品

高まる心拍 踊る内臓

 

「開封の儀」と言いつつ、ようやく内容の確認まで来ました。何と言いますか、この「熱」みたいなものがあなたに伝わるとうれしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑