Evernoteの起動が遅くてまるでフリーズ。そうだ、SSDにしてみよう。1.6GBのデータベースを移動したら激速になったとか。

公開日:  最終更新日:2015/01/15

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

集めた情報を保管したりブログネタを書いたりするのにEvernoteを愛用しています。最近はデータベースファイルがだいぶ大きくなってしまったせいか、起動するのに30秒以上かかるようになってしまい、ちょっと困った感じです。

データベースをエクスポートして万が一に備えとこかな

データベースファイルの成長と共に起動が遅くなるEvernote

Evernote、なんだかんだと長々使っておりまして、ハードディスク上のデータベースファイルサイズを見たら、なんと、1.6GBになっていました。ノート数は5,709です。いつの間にかしっかりと大きくなったなぁ。しみじみ。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

あ、バージョンはWindows版で5.8.1.6061です。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

経験上、データベースが肥大化するにつれて起動時間も遅くなっている気がします。現在、初回起動(Windows7起動後)は30秒ぐらいです。

さてさて、まずはEvernote起動高速化改善策として、データベースの再構築を行ってみます。最終的にはSSDにデータベースファイルを移しますが、それにしても、なるべくきれいな状態の方が気持ちいいかな?と思って第1ステップは再構築としました。

何かトラブルがあってデータ消失しちゃったりすると嫌なので、まずはデータベースをエクスポートしました。

Evernoteの全ノートをエクスポートする方法

全ノートブックの全ノートを一気にエクスポートするには、エクスポート範囲を指定する時にちょっとコツがあります。まずEvernoteの左パネルに「ノートブック」という項目を表示させておきます。

普段表示させていない場合(SiSOは表示させていません)は、以下の操作で表示させてください。

  • 「表示」→「左パネル」→「ノートブックの表示」

左パネルの「ノートブック」上でマウスを右クリックしてメニューを表示させ、「ノートをエクスポート」をクリックします。「ノートをエクスポート」ダイアログが表示されますので、ウィンドウタイトルに表示されているノート数が間違いないことを確認して「エクスポート」をクリックします。後はファイル名を指定して完了するのを待ちます。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

データベースファイルを再取得したら起動は速くなるかな?

データベースファイルのクリア

あ、これはちょっと我流なのですが、Evernoteを終了させてから、Evernoteのデータベースが保存されているフォルダを開いて「Database」フォルダ内をザクっと削除します。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

保存先を確認するには、メニューで「ツール」→「オプション」をクリックして「オプション」ダイアログを開き、「全般」タブ内の「Evernote ローカルファイル」を見てください。

データベースファイルクリア後のデータ同期

クリア後、Evernoteを再起動するとサインインから始まります。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

後は同期が終わるのを待ちます。だいたい1時間ぐらいでした。

念のためパソコンを再起動し、Evernoteを起動してみたところ、なんと、

 

30秒が20秒に!

 

なりました。あまり改善していませんが気にしません。次に進みます。

EvernoteのデータベースをSSDに乗せたらどうなるのかな?

SiSO-LABのメインPCは、CドライブがSSD、DドライブがHDDという構成になっています。SSDは120GBしかないのでなるべく有効に使えるよう考えたいところです。今まで、データファイルはDドライブに配置するようにしていました。

Evernoteは一番使用頻度が高いツールなので、今回、データファイルもSSDに引っ越すことにしました。引越は簡単で、Evernoteのメニューから操作するだけです。「ツール」→「オプション」と進み、「全般」タブ内の「Evernote ローカルファイル」を変更するだけです。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

Evernoteのサーバからダウンロードするとか、エクスポート/インポートみたいな動作をするのではなく、サクサクっとファイルコピーしてくれるようで、引っ越しはすぐに完了しました。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

それでは、再び念のためパソコンを再起動してからEvernoteを起動してみました。

 

20秒が4秒に!

 

うーむ、これはすごい…。

SSDとHDD、パフォーマンスはどれくらい違うの?

我が家のメインノートPCは、CドライブがSSD、DドライブがHDDという構成なので、どれくらいアクセス速度がちがうのか、CrystalDiskMarkで計測してみました。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

うーむ、ものすごい差ですね…。シーケンシャル(連続して大きなデータにアクセス)でも4.5倍、小さなデータ単位でのアクセス(4K)だと60倍の差です。

ちなみに、もう一台の低速なノートPC、NEC UltraLite VersaPro VY14A/C-7だとこんな感じ。

SiSO-LAB Evernoteの起動時間、SSDで高速化

うわぁ。念のため2回計測してみましたが、やっぱりこの値のようです。

 

今日の一言二言三言

 

SSD とても速くて 素敵だな

低速PCも そろそろ入替?

 

メインPC以外に、NEC UltraLite VersaPro VY14A/C-7を持っています。こちらは主に外付けHDDをたくさん接続してディスクサーバっぽい使い方をしたり、WordPressの試験環境用にしています。

古いノートPCですが、なかなか軽量(868g)なので家の中や外に持ち歩くこともあり、そんなときはEvernoteや写真処理のソフトをガシガシ動かします。SSDもだいぶ値段が下がってきたので、ちょっといいなぁ、なんて物欲がフツフツしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑