リーマで穴を大きくしました。

公開日:  最終更新日:2014/06/05

すいません m(_ _)m、本記事はブログ引越時に書式が崩れました。順次修正中です。

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

塗装しちゃってからちょっと設計を変更したくなったので、手加工で穴を大きくしてみました。8mmの穴にしたかったので、ドリルじゃなくてリーマという道具を使っています。ホームセンターで800円ぐらいだったと思います(数年前に買ったもの)。


もともと6mmの穴が開けてあったので、そこをリーマでぐりぐり。でも、結構、バリというかなんといいますか、すごい反り返りみたいなのがでちゃうんですよね。で、こんな風に組み上げちゃっている場合、反対側からリーマを差し込むわけにも行かず、どうやってバリを取るかといいますと…
 


まずは角の立っていない板状のもので、ぐいぐいと穴の内側にバリ部分を押し込みます。ここでは、大型カッターナイフで刃を出さずに使って押し込んでいます。で、押し込んだ状態で穴の内側をなぞるようにカッターナイフで削ると(この細いカッターナイフは、OLFAの…細工カッター 141Bってやつです。いいかな?と思って買ってみたんですが、普通のデザインナイフの方が使いやすい気がします)…
 


こんな感じで、きれいに切り取ることができます。


リーマといえば、京商のナイフエッジリーマー、使いやすそうですよね。あれ欲しいなぁ。なんと言っても、かっこいいですし、色もきれいだし、収納状態もよさそうですし、あと、きれいな穴が開きそうな感じです。


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Comment

  1. ざき より:

    こんばんわ
    京商担当の会長です
    京商のナイフエッジリーマーは、私も2種類使っております。
    1つは、マノイ向けに販売されたもので、Φ2、3、6mmラインエッジつきで精巧な穴あけできます。
    もう1つは、ラジコン用で販売されているもので、ポリカ用ボディ穴加工専用ツールです。
    φ3mm~14mmの穴あけに対応できています。
    私は、この2つを使ってます。
    もう1つあるようですが、京商のオンラインでは在庫切れのようです。
    ちなみに、ラジコン用は、師匠に、こいうのがあるんですよと教えてもらい購入しました。
    今回、斑尾のキックオフミィーティングでも使い、銀マノイにセンサーボードと距離、人感、姿勢制御センサー、タッチセンサーを装備できました。

  2. SiSO より:

    ざきさん>
    こんばんはー!使用感レポートありがとうございます。ますます欲しくなっちゃいます。特にφ3~14mmはいいですね…。ネットで検索してみました。SPナイフエッジリーマーのことでしょうか。それ以外にも、SPナイフエッジリーマープラスってのもありますね!
    どちらも、ホームセンターとかに売っているリーマーよりも使いやすそうです。

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑