うーん、そろそろ放熱考えないといけないかな。
すいません m(_ _)m、本記事はブログ引越時に書式が崩れました。順次修正中です。
ガンガンとPRX1510くん、がんばって部品を作ってくれていたのですが、今日、家に帰ってきたら妻が「お昼前までがんばってたみたいだよ。」と言いました。あれ?仕掛けたのが8時だから終わるのは2時半頃のはず。変だなー、と気になりつつも夫婦団欒の楽しい時間を過ごし、PRX1510の様子を見に来てみると…あれ?MACH2が3時間で止まってます。変だなぁと思ってPRX1510を見てみると…。
あれ?途中で止まってる!?
ホントに途中で止まってました。MACH2から動かそうとしても、RESETボタンが点滅するだけでちっとも動きません。察するに暑さのせいでハングしてしまったのかもしれません。防音ボックスを作ってから、発熱のことは気になっていたのですが、ついに、ってことかもしれませんねー。当面、長い連続運転は夜だけにして、昼間はおとなしくさせておくことにしようと思います。それかいっそ、制御ボードは外にだしてしまおうか…でも、そうするとメンテで本体を取り出したりするのが大変そうですし、悩ましいところです。
さらに…なんかエンドミルが短いなー、と思ったら、
ついでにエンドミルも折れてました。
左が折れたもの、右は正常。
とほほ。ま、まあ、このエンドミル、ARUMO-SiR07Mを作るときから使っていたやつなので、ぼちぼちかな?とは思っていましたが、なんだかダブルでショックな感じです。
さて、これからエンドミルの削り径測定、で、Gコードの作り直しをします。ABSやポリカだけなのかもしれませんけど、1mmのエンドミルを使っても、1mmの溝ができるわけじゃないんですよね。エンドミルの切れ味によって1.1mmになったり、1.2mmになったりします。ちなみに折れたエンドミルは、最終的には1.24mmの溝ができる状態でした。このあたりがちょっちめんどくさいですが、ま、時々はやっていることなので、ぼちぼちっとやります。
Your Message