WordPressで記事のカテゴリやタグを一括で追加する方法~そういえばカテゴリを追加するのを忘れていました。
うーん、今回のブログ引越しでは、もともと記事のカテゴリを「親カテゴリ」と「子カテゴリ」両方の属性を付けようと思っていたのですが、すっかり忘れていました。Movable Typeでエクスポートされたテキストをエディタでチョチョチョっと編集してインポートと同時にカテゴリを階層化しようと思っていたのですが、すっかり失念。そんなわけで、WordPressの機能でなんとか一括でカテゴリを追加できないものか、あれこれやってみました。結果としては、「WordPress、すごい!」ということに。
大分類のカテゴリをつけたい
以前利用していたぷららのブログサービスでは、カテゴリの階層化ができませんでした。そのため、カテゴリがゴチャゴチャっと並んでしまってちょっと嫌だったのですが、WordPressでは階層化ができるということで、大分類のためのカテゴリを追加することにしました。
本当は、サブドメイン化して、それが大分類のカテゴリに該当するようにしたかったのですが、技術がそこまで及ばず…。それはまたのお楽しみとします。
ということで、Movable Typeからインポートする前に、テキストデータの段階で加工しようと思っていたのですが、すっかり忘れていました。
幸い、WordPressには、一括処理の機能がありますので、それを使ってカテゴリ追加することにしました。
まずは記事編集画面の表示件数を増やそう
カテゴリを一括で追加するためには、まず、記事投稿の画面で目的のカテゴリ記事を抽出します。試しに、「料理」というカテゴリの記事を抽出してみました。
70件で3ページ…1画面あたり30件ずつ表示されているようです。これぐらいならいいですが、iPhone関係の記事なんか、300件ぐらいありますので、そんなにチマチマやっていたら出勤時間になってしまいます。
ということで、99件にしました。
なぜ99件かというと…実はちょっと未来の話ですが…(^^;、150件一度に変更しようとしたら通信エラーが発生しました。できたりできなかったり…。その時に発行されたURLを見ると、記事IDがずらずらっと羅列されていまして、たぶん、URL文字列の長さの問題で、長すぎると処理されない、或いは途中でエラーが発生してしまう時があるのかもしれません。
そんなわけで、99件としました(100件でもよかったのですが、なんとなく…)。
カテゴリ一括追加のための操作方法
それでは、一括指定できる記事件数も増やしたところで、景気よく一気にカテゴリを追加していきます。
まずは、記事がリスト表示されている一番上、「タイトル」横のチェックボックスをオンにします。これで表示されている記事のチェックボックスがすべてオンになります。続いて「一括操作」を「編集」に変更して「適用」を押します。
これで一括編集画面に変わりますので、タグのリストから、必要なものをチェックし、「更新」をクリックします。記事数によりますが、多いと数分待たされるかも。
というわけで、後はこれを各記事に対して地道に繰り返せば大丈夫です。
上記画面を見ると、カテゴリ以外にも、タグや作成者などの変更もできるようです。キーワードによる記事検索もできるので、タグなんかは時々使いそうですね!
今日の一言二言三言
- WordPressは複数の記事に対してカテゴリやタグを一括編集できる。
(たぶん追加だけだけど…)
この機能のおかげで助かりました。そういえばちょっと試してみたのですが、同じ操作でカテゴリを削除することはできなさそうです。今のところ、カテゴリ削除予定はないですが、ちょっと興味があるので、後で調べてみようかと思います。
オススメ記事
- ぷららブログ(Broach)引越し大作戦!Movable TypeからWordPressへ移行するですよ。のまとめ。
ぷららブログが2014/06末で終了するため、独自ドメイン取得、レンタルサーバーを借りて引っ越しします。WordPressとか、何もかも初めてで試行錯誤右往左往しています。
落描解説:ヒイヒイ言いながら手作業でカテゴリ修正をしているの図です。
Your Message