夜道でもキラリ!革のキーホルダーに見えるお洒落な反射板(リフレクター)、高輝度でバッグ、リュック、ランドセルに付ければ事故防止。夜のウォーキングにも最適

公開日:  最終更新日:2025/10/27

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
JPマーク認定品の反射板キーホルダーを購入しました。ダイエットがてら、会社から帰宅する時、ウォーキングがてら徒歩で帰宅しているのですが、夜道は事故に遭いやすくなります。今まで、100均で購入したリフレクターを使っていたのですが、「もうちょっとかっこいいの、無いかな?」と思って、探していたら、いい感じ物を見つけました。

日本製!まるで革製品のような反射材、レザースタイルタグ LST-35

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
株式会社ヨシオというメーカーの製品です。本革ではなく合皮ですが、パッケージ越しに見るだけで、「おお、これ、本当に反射材?」という空気を漂わせています。オマケでボールペンが付いていましたが、残念なことに、破損していました。

お客様からのレビュー4.9、高評価なリフレクター

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
裏側には、なんとも丁寧が文章が……たぶん、一番最後の「商品をお気に召して頂ければ幸いです。」は手書きしたものを印刷しているように見えます。お店の真摯な姿勢がうかがえて、また購入先として選びたくなっちゃいますね!

パッケージは二重、というわけで、光るレザースタイルタグ、LST-35、ご対面

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
パッケージから出してみました……と思ったら、二重になっていました。まずは、そのまま写真を撮影してみました。「SDGs環境配慮商品」とのこです。あと、「JP」と書かれたマークが右下にあります。

パッケージ裏側には、使い方。リングの差し込み方とか反射距離とか

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
このリフレクターはリサイクル材料を使用しているとのことです。反射輝度は238~245MCD/LUX……全然、意味わからず書いていますが、57メートル以上でも、後ろから来る車に気付いてもらえる能力があります。

また、雨水濡れOKとのこと、普段使いにいいですね!

自転車の鍵やファスナーの引き手に憑りつけるのがオススメとあります。後で写真をお見せしますが、SiSOは、バックパックのストラップに付いているコキカン(ストラップの長さを調整する「日」の字のようなパーツ)に付けました。

材質はポリウレタン・合皮/鉄とのことです。

JPマーク認定品の反射材 品低番号210017

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
「JPマーク認定品」とのことで、なんだか安心感、アップ! です。

JPマークを管理しているのは、JRRPAという団体で、「一般社団法人 日本反射材普及協会」です。この団体は、主に歩行者や自転車利用者を交通事故から守ることを目的に、夜間での視認性を高める反射材の普及活動を行っています。

  • 反射材の普及促進: 警察庁や一般財団法人全日本交通安全協会と連携し、反射材の活用を広めるための活動
  • 「JPマーク」の認定: 反射材製品の性能や品質を審査し、安全性が高いと認められた製品に「JPマーク」を付与
  • 啓発活動: 反射材の有効性や交通安全の重要性について、ウェブサイトやSNSなどを通じて情報発信
  • 製品開発の支援: 反射材メーカーや関連企業と協力し、安全で高品質な反射材製品の開発を促進

「たった1件でも交通事故を減少させる」という強い願いのもと、社会全体の交通安全意識を高めることに貢献しているとのこと。特に、夕暮れ時から夜間にかけての事故を防ぐため、反射材の有効性を広く伝えているそうです。

え、これ、反射材?と思える合皮キーホルダー

リング、タグ部分ともに、かなりいい感じのデザイン

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
本体部分、これ、本当にリフレクター? と思ってしまうほど、本格的なタグキーホルダーです。また、リングも安っぽさがなく、いい感じの色のものが使われています。

リングを含めた全体長は、だいだい7.5cm

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
リングを含めた反射板の大きさを測ってみました。だいたい7.5cm、邪魔にならないサイスです。

タグ表面に散りばめられた反射材

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
この写真なら、反射材が塗布されていることがわかりますね! でも、じ~っと見なかったら、本当に普通の革製タグ(キーホルダー)に見えます。

リベットもおおきくておしゃれ感満載

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
リベット部分です。これまた味わいがあって、普通のタグ・キーホルダーとしてもばっちり! オシャレっぽさ満載です。

バッグに付けてみました。ちょっと反射しているの、見えますか?

お洒落な反射材(反射板、リフレクター)
というわけで、愛用のBURTON 30Lバックパックに取り付けてみました。リングの細さがちょうどよく、ストラップのパーツにするっと取り付けることができました。

この写真、部屋を暗くしてスタンドライトを当てているのですが、しっかり反射してくれていることがわかります。

 

 

今日の一言二言三言

 

反射材 できればこれも こだわってく

おしゃれに決めたい 今日この頃

 

反射板、100均でも売っていますが、普段から身につけるとなると、ちょっと、コーディネイトに拘りたくなりますよね。そんなわけで、しっかり、おしゃれ感を出してくれる、いいリフレクターです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑