徒然雑記

公開日:  最終更新日:2014/06/05

すいません m(_ _)m、本記事はブログ引越時に書式が崩れました。順次修正中です。

ℹ️本記事にはPRが含まれています。

ROBO-ONE終わって、なんだか毎日8時間以上寝ちゃってますが(Zzz…)、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。今日、AMAZONからカスタムロボットパーフェクトブックが届きまして、さらさらっと読んでたりします。おもしろいですね、これ。今のところ、外装らしい外装は作ったことないですが、結構、楽しく読ませていただいてます。またサインもらいにいっちゃお。



■ちっちゃいパソコン欲しいな
ROBO-ONE合宿でちょっと話してたことなんですが、小さいパソコンが欲しいなぁって。AsusのEeePCって、なかなか小さくていいなぁとか、同じぐらいのサイズで富士通とか工人舎とかありますが、SISO的には、もうちょい小さく!な感じです。小ささでいけば、値段は高いですが、OQO model02()なんていうこれまた魅力的なパソコンもありますけど、これはキーボードが親指打ち前提な感じでちょっと…です。


希望としては、SIGMARION IIIと同じぐらいかもう少し薄いぐらいでWindowsXPが動くパソコンがあったらいいなぁって思います。理由は先にも書きましたがキーボード。SIGMARION IIを持っているのですが、この大きさがあれば「タッチタイプがギリギリ可能」です。「あんなにちっちゃいのに?」と思われる方もいるかと思いますが、ちょっと慣れれば、プログラムとかのアルファベットだけなら200タッチ/分は軽くオーバーできます(SIGMARION IIで実証済み)。


やっぱ、どこでもソフト開発って考えると、まともなキーボードが欲しいいんですよね。親指打ちを前提にしたキーボードだとかなり不満。キーボードの点ではEeePCも合格点なんですが、ちょっとサイズが大きいですし…どっか、無線LANとか内蔵して10万円以下で出してくれたらうれしいなぁ。今後、この手のモバイル機器が流行るといいです。


■宇宙大会選抜競技を終えて
宇宙大会選抜競技、今後はどうしようかなぁって考えてます。今回、超個人的こだわりで「フル装備のROBO-ONEだって行けちゃうかっこいいマシーンで立たせてやるぜ!」という意気込みと勢いで乗り込んでいったわけですが、公式結果は残せずとも、1/3ぐらいの確立では立ちました。そんなわけで、割と満たされてしまった気分…。このあたりの気まぐれっぽさが趣味人って感じですが。(^_^;


今後続けるのであれば、やはりダンパーは入れようと思います。着地の衝撃はすごいです。サーボのトルクをオフにしていてもギアがゆがんでしまうことがあります。そのあたり、マジンガアBパーツにしろ、KZR-X3にしろ、よく考慮されているな、と。マジンガアBパーツの場合、通常の体重からはかなりオーバースペックなサーボ(=強度もある)を入れることで耐衝撃能力を上げていますし、KZR-X3の場合、ダンパーに加え、一番外側に来る足首ロール軸サーボの軸位置を外側に持っていくことでサーボ軸への衝撃を最小に抑えるようにしていると思われます。


ちなみに普通マシーンとしてのG-TuneF108Mは、今後、ガンガンお供に連れて行こうと思っています。超軽量級ということで、どの大会に出ても不利な機体ではありますが(宇宙大会選抜競技でも不利な機体…不要物がいっぱい…なんでこだわっちゃうんでしょうねー。)、その分、システム改良ための切磋琢磨できるチャンスが多いとも言えますし、なんといっても持ち運びも楽ですし。というわけで、さっそくシステムの完成へ向けて活動開始してます。


■ROBO-ONEへの要望とか
ROBO-ONE13th、今回、ほとんど観客として観ていたわけですが、いろいろと思うこともあったので、ROBO-ONE委員会にメールしてみようと思っています。みなさんも、もし思うことがあれば、メールしてみましょう。紳士に対応してもらえると思いますよ。



  • 予選デモについて
    参加資格審査(スロープ)で落ちちゃって予選でもできなかった方も多いのですが、観客としてはちょっとさみしいので、たとえば、2レベルにして、スロープ前で起き上がりとか180度ターンとかができたらデモができて、スロープも越えれたら審査対象になるとかって感じで提案してみようと思っています。

  • レフリー用語
    海外からの選手で、レフリーの言葉がわからず試合結果がもやもやな感じになったところがあるので、「共通のレフリー用語」を定義できないか検討してもらうよう、働きかけようかなって思ってます。これにあわせて、イエローカードも必要に応じて即、出せるようになるといいなって思います。

その他、いろいろ思うこともありましたので、そのあたりはメール送るときにもうちょっと整理してROBO-ONE委員会に検討依頼をしようと思っています。


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連前後記事

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP ↑